おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

芒種の言の葉

2018-06-06 21:06:05 | NOAHの言の葉
6月6日(水)芒種

太陽黄径75度。
小満から数えて15日目頃。
芒(のぎ)のある穀物や稲や麦など穂の出る穀物の種をまく季節ということから、芒種と言われています(実際の種まきは、これよりも早い時季に行います)。
梅の実が青から黄色に変わり、百舌が鳴き始めます。かまきりや蛍が現れ始める頃でもあります。

次第に梅雨めいて、五月雨(さみだれ)の季節に入ります。

芒(のぎ)
米や麦などイネ科の植物で、花の外側についている針のような突起のこと。禾とも書きます。

日本の行事・暦より


◉時空を刻む石

あなたの願いを閉じ込めましょう。
気になる石、なんとなく好きな石
迷ったらクリスタルを。
あなたの想いで石は輝き出します。
石に会いに行きましょう。


《カード本来の意味》
時の記録・サイコメトリー・お守り・変わらぬ力
すべての鉱物には力がありますが
特に宝石や貴石、半貴石には特定の資質を
備えたパワフルな石が存在します。
輝く石のスピリットがはっきりと
あなたに語りかけています。
時空を超えた情報に意識して
アクセスしてくださいと。




雨が降りそうで降らないそんな一日でした。
今日は芒種。
穂の出る穀物の種を蒔く日なんですねー。
知りませんでした。
麦、蒔こうかなあ。。。



思うだけ

今日梅さんのシロップ漬けを。
飲まないかもなぁと思いながら(笑)
酵母は黄色い方がいいのかな。
とりあえず頭で考えるより
情報探すより
やってみるのが一番なりね