
とってもお久しぶりにカンパーニュ。
ダレたけどね😣
酵母さんに元気がないので
まー
仕方がないでしょう。
嫌な酸味が出なかったので良しとします。
小麦もいろいろ言われてますが
周りを見渡せば
富山県民のパン好きには影響ないみたい?
食パンのお店がすごく増えました。
私は柔らかくて
握るとちっちゃくなるようなパンより
素朴で粉の味がする田舎パンが好きです。
小麦(外麦)は遺伝子組み換え+残留農薬除草剤
の確率がとても高いので
素材のルートは明白な方が賢明ですね。
やま○きパンのランチ○ックは
何年経っても腐らないと聞きますが
見方を変えれば
期限を気にしなくていい
ってことになりますよね。
ただちに影響が出るわけではない。
いろんな見方ができます。
社長さんは自社製品を食べないとも
聞きますが
そこが一番愛がないと思うのです。
