おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

チューリップ朝市と金運

2017-08-14 17:47:24 | おやつ堂 のあ

たぶん羽化した後
身体を乾かしているんだと思います。

昨日はチューリップ朝市(チューリップ公園)でした。
早朝はちょっとあやしい雲行きでしたが
気付けば青空、白い雲がモコモコでした。
朝、準備が終わってちょっと散策。
蝉さんがよく鳴いているのでよく見ると

あちこちに蝉さんの抜け殻が!!
ここは蝉さんの楽園だなぁと思います。

チューリップ朝市はお盆時期とあって
お店もちょっと少なかったけど
それでも足を運んでくださるお客さまがおられて
ありがたいですね
たくさんのご縁に感謝です。
そーそー
マウンテンバイクみたいな自転車を押してこられたおじいちゃん。
ちょっとお話を聞いてみると
遠くは金沢まで行くこともあったとか。
反対は魚津までとか。
凄すぎる
年齢を聞くと
今年の12月で80なんだとか
凄すぎる
それも60歳から自転車に乗ってるとか。
はじめるのに年齢は関係ないですね
お菓子も買ってくれてありがたいです

そして、今日は地区の運動会でした。
平均年齢か高い運動会です(笑)
運動会といっても団体競技の誰でも参加しやすいのも。
最後に抽選会があるのですが

なんと


はじめて一等賞いただきました
これで今年の運は使い切ったかもなぁ。。。
なんてね

夏の空を映しとる

2017-08-11 21:21:14 | おやつ堂 のあ
今日は朝日町のなないろKANさんで
藍の生葉染め会を行いました。
満員御礼たくさんの方に体験していただき
楽しい1日となりました。
皆さまありがとうございます

写し忘れもあるのですが







きれいに撮れてなくてごめんなさい。

実は前日に蓼藍のたたき染めをしてみました。
5月に八ヶ岳に行った時に道の駅で購入したのです。
我が家は丸葉藍でして、初めて蓼藍を生で見ました(笑)

たたき染めは難しいですね。

今夏も無事に終わりましたが
教えるって難しい。
質問されるとなお難しい(笑)
だけど疑問を持つのはいいことです。
今日の日に感謝


今日です

2017-08-11 01:41:14 | おやつ堂 のあ
8月に入ってからバタバタと余裕なく
まだだ、まだだと思っていたら
明日、いえ日付け変わって今日が
藍の生葉染めの日でした
数日前に予約者数の件で会場のなないろKANさんと話していて、シルク布を改めて確認したらハンカチサイズのものが足りないような氣がして慌てて注文。
なんとか間に合いました。
お天気予報は曇り時々雨。
太陽さん出て欲しいな。

藍の葉で染めるやり方は
生葉染めの他に叩き染めというのがあります。
ちょっと検索してみると
今は乾燥葉で染めるやり方もあるんですね。
だけどよくよくみると薬品を使用。
却下だ。
発酵させて染めると紫になるらしい。
これはやってみたいなぁ。
生葉染めで木綿を青く染めている方もいて
不思議だなぁと思うけど薬品使用なのかな。
それとも下処理した木綿だといくらか青くなるのだろうか。
実験してみないとね。

楽して欲しいものを得ようとすると
不自然な抽出になりますね。

さて、今日はどんな青を染めれるのかな♪


言葉がみつからない

2017-08-08 18:35:26 | おやつ堂 のあ
人はきっと弱いから防御のために手段を選ばないのかもしれない。
自分たちの生活を守るためと称した片方側の正論を貫くために。

無肥料栽培をされている岡本よりたかさんのブログ記事に言葉を失います。

ー転載はじめー
ある時畑に行くと、堆肥として積んだ草に全て火を着けられていた。畑一面に牛糞が積み上げられていた。元田んぼの畑の給水口が開けられ水稲用の水が流れ込んでいた。雑草堆肥が全て取り除かれていた。

書き出したらキリがない。


ー転載おわりー

岡本よりたかさんのブログより
居場所クリックするとジャーンプするよ

これってきっとまだまだ書けないようなこともたくさんあったのでは。。。

私たちが何者なのか
すっかり忘れてしまっている人が多い。
大地に薬を撒き肥料を撒き
目先の収穫だけにとらわれて
どんどん汚染を深めていく。
氣付く人と氣付けない人。
同じ世界に住んでいるはずなのに
みてる世界があまりにも違う。

化学肥料を大量に過剰散布すると
海が汚染され生物が生きていけない領域になる
ということもあるそうです。
ひかたまさんのブログより
メキシコ湾の死の領域デッドゾーンが最大化クリックするとジャーンプするよ

確か肥料を撒いても60%?だかは
空中に蒸発してしまうとか
そんな曖昧な記憶ですが
無農薬リンゴの木村さんが講演で言っておられました。
それから肥料で育てると
細胞が膨張して大きくなるのではないか、とも。

野菜は小さいものを選ぶといいそうです。

間違った情報や間違った解釈で
それが真実だと思い込んでいる人は多いと思います。
私も含めて。
自然から学ぶ。
自然の中で生きる。

もう少し先ですが
来年は本物が残るそうです。
本物が生きやすい世界になるといい。



強力な配置らしい

2017-08-07 19:58:00 | おやつ堂 のあ
慌ただしい週末を終えました。
重なったイベントも
周りの皆様のおかげでなんとか
ありがとうございます
ご縁をいただいたたくさんの皆様方にも
感謝申し上げます

そして
暑い暑い
それしか言葉にならず
身体がいつもじとじとしています。
明日はライオンゲートの日ですね。
ライオンゲートと言っても
7月26日から8月12日まで開かれているそうです。
そして明日8月8日が、最も強力な惑星配置となっていてエネルギーを豊富に受けることができるそうです。
受け取ろう

月食でもありますね。
見れるのかな???
お天気が怪しい。台風が来てます。
昨夜は雨降りで恵みの雨となりました。
藍ちゃんが水不足氣味になっていたので助かります。
今夜もかなぁ。
月夜観測は無理かな

昔は暑い日には夕立があったけど
最近はないように思います。
私たちがこれだけ無茶苦茶し放題だから
その改善のための浄化は
結局私たちに降り注ぎます。
氣付く人が増えることを願います