週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

アルビ選手カード

2007年03月15日 | アルビレックス新潟

11日の浦和戦で、DVDとオフィシャルハンドブックを買いにN席後方の売店テントに行きました。目的の2商品をゲットしたのは一昨日のブログに書いたとおりですが、そこですごい商品を発見しました。

アルビレックスカレー5箱で600円!

「なに~っ!」思わずボクは叫びました。瞬時に暗算しました。 600÷5=120 であります。アルビレックスカレーが1箱120円で買える。ボクの目はアルビサポの目ではなく、単身赴任生活者の目になっていました。ボクのウィークディの貧しい食生活の単身赴任生活を考えた時に、レトルトカレーの常備は絶対に必要です。はっきり言いますが、アルビサポの立場を抜きにして判断しても、アルビレックスカレーは美味しいです。迷う必然性はまったくありません。即アルビレックスカレーの購入を決意しました。

ところが、このアルビレックスカレー(5箱組)にはおまけが付いていたのです。なんとおまけはアルビ選手カード10枚です。しかも、箱の中には1枚ずつカードが入っていますので、合計15枚もゲットであります。

おそらく今シーズンも始ったので、「いつまでも2006年シーズンの選手のカード入りでは具合が悪いから在庫をさばいてしまおう」というSB食品の戦略だと思いますが、思わぬところで大量のアルビ選手カードがゲットでき、八百政ニンマリ。

もちろん今までのコレクションとダブりがあったのですが(10枚の中にも亜土夢が3枚もあったし)、とりあえず今までのカードも合わせてダブりを除いて並べてみました。それが今日の画像です。

全部で19種類ありました。イラストが13枚で写真が6枚です。もちろん既に退団している選手もいるんですが、紹介しますね。

1列目左から 
河原、喜多、亜土夢、海本兄弟(懐かしい!)、勲、ノザ
2列目左から
シルビーニョ、船越、寺川、宮沢、エジ、ファビ、慎吾
3列目(写真)左から
ノザ、エジ、北野、光、貴章、永田

イラスト編は選手全員分あるのでしょうか?写真編はどうなんでしょうか?なんかここまで来ると「全員分集めたい!」って気持になっちゃうんですがね。いったい何種類あるんでしょうか?どなたか情報があったら教えてください。それから2007バージョンも発売されるんでしょうかね?こちらも情報をお待ちしています。

「おまけのカードを集める」っていう行為から、皆さんは過去の自分の人生の何を思い出しますか?「ビックリマンカード」(ビックリマンチョコ)の方もいるでしょうし「仮面ライダーカード」(仮面ライダースナック)の方もいるでしょう。でもボクは違います。覚えている方いますか?丸美屋のふりかけ「のりたま」のおまけについていた「エイトマン国旗シール」です。それぞれの国旗をバックにエイトマンがポーズをとっているシールです。あぁ懐かしい。昭和30年代の終わりの頃のお話でした。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする