週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

埼スタ:番外編

2011年05月30日 | アルビレックス新潟

一昨日の埼玉スタジアム:浦和戦でありますが、ボクらが参加した新潟交通「くれよん」のバスツアーは総勢5台でありました。バスはキックオフの3時間半前くらいに到着したのですが、今回ボクらは長岡のごろサポ仲間(1組の浦和サポ夫婦を含む)と待ち合わせをして、ゲーム前に一杯やろうっていう計画でありました(雨は想定外でありましたが)。去年のこのシュークリームのメンバーのグループです。

みんなが集まる時間前に、ボクと女房は雨が当たりにくい木陰にビニールシートを敷き、ご覧のように既にビールを(嘘です。発泡酒を)いただいておりました。もちろん銘柄はサッポロ。お馴染みの「麦とホップ」と、優香ちゃんが宣伝している最近限定発売の「ホップ畑の香り」であります。埼スタ前の屋台で買った「ソーセージ」と「唐揚げなど500円でカップ詰め放題」がおつまみです。結構美味かったね。

そうこうするうちに開門の時間となったのですが、浦和サポのOさんが「いい場所がありますよ」ってことで場所を確保してくださったのが、上の画像の場所、スタジアムの通路の下のスペースであります。椅子やテーブルがセットされ、しかも屋根付き。売店も近い。周りはほとんどがレッズサポでしたが、オレンジ色もちらほら見ることができました。ちなみに上の画像は、「ごろサポ仲間」のNさんとYさんであります。今回もお世話になりました。赤橙混じり合った総勢8名で、楽しい時間を過ごしました。皆さん、ありがとうございました。特に浦和サポのOさんご夫妻には今年も大変お世話になり、ありがとうございました。また次回は長岡で飲みましょう。

そういえばボクらが飲んでいましたら、レッズのマスコットの着ぐるみがウロチョロしておりました。あんまり有名なマスコットではないので、調べてみたら、レディアとフレンディアの双子の子ども、シャーレとディアラだそうであります。これってほ乳類ですかね?あまりレッズサポからは相手にされずに気の毒でしたが、アルビサポが何人か記念撮影をしておりました。ヨカッタ、ヨカッタ。アルビサポは優しいね。

ところで、「ビッグスワンになかなか人が集まらない」っていうのがボクらアルビサポの悩みであり、「4万人の夢よもう一度!」と考えているわけなのですが、浦和の集客も厳しい状況のようでありますね。いかに雨が降っているとはいえ、埼玉スタジアムに2万5千人というのには、ボクもショックでした。憎いほど強いレッズ、憎いほど客が集まるレッズ、憎いほど金があるレッズ、っていうのは過去のことなのかな。

でも毎度のことながら、埼玉スタジアムはアウェイ側のサポーター席を少なめにしておいて、「もうこれ以上は入れない」と文句が出ると座席を増やす作戦です。案の定、キックオフ直前にアルビサポーター席は増えましたが、それでも場内全体はスカスカなのに、アウェイサポーター席は満席でありました。

まぁ密集していてヨカッタですけどね。なんか雨のアウェイで濡れながら一緒に応援した人たちって、「仲間だ」って気持ちが高まりますよね。皆さん、お疲れさまでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする