週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ジュビロ戦外伝:その1(ビールとチアとマスコット)

2012年09月25日 | アルビレックス新潟

先週末のゲームは、ボクら夫婦にとって初のアウェイジュビロ戦。初のヤマハスタジアムでありました。今日は、ゲーム以外の部分、「ジュビロ戦外伝」をお届けしますね。

ヤマハスタジアム、ちょっと古いけどいいスタジアムですね。さすがサッカー王国・静岡の老舗スタジアムです。なんと言ってもサッカー専用スタジアムですから、ピッチが近い、近い。東口の選手に対するポジショニングの指示も聞こえるし、ボールもバンバンG裏に飛んできました。

そんなスタジアムで飲むビールは最高です。日射しもまだまだ強かったですしね。サッポロビールを美味しくいただきました。

はい、こちらはボクらオジさんたちが大好きなチアの皆さんです。ジュビロの「ジュビーズ」でしょうかね?アルビチアに比べると、グッと「幼い」って言う印象を受けました。年齢的にも、踊り的にもね。まぁそれでも、中学校や高校の体育祭のダンスを見たときに感じる感動はありました。

そしてこちらは、ジュビロのマスコットたちです。

礼儀正しくアルビのゴール裏に挨拶をするジュビロ君と

可愛く愛嬌を振りまくジュビィちゃんであります。その正体は静岡県の県鳥の「サンコウチョウ」だそうであります。なるほど、鳥なのね。

2人(二羽?)とも、これといって特筆すべき芸はなし。つまり、わが白鳥一家と同レベルでありました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

こんな風に、サッカー以外の部分でも楽しめるのが「アウェイ観戦の妙」であります。今回のジュビロ戦、サッカー観戦はもちろんですが、ヤマハスタジアムを十分楽しむことができました。「アウェイ観戦は楽し」ですね。

明日は、もう少し「楽しさ」を広げたいと思います。「ジュビロ戦外伝:その2」をお楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする