週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ハイスタの難波さん・美味しいビッグスワン・9月のブログインデックス

2012年09月30日 | アルビレックス新潟
ビッグスワンに、Hi-STANDARDの難波章浩さんが登場しました。ボクらは音楽的にはフォーク世代でありますから、ハイスタも難波さんもよく知りません。誰かから(たぶん情報源は娘だったな)聞きかじった「新潟県出身の伝説のミュージシャン(しかも”こだわりのインディーズ”)」という程度の知識しか持ち合わせておりませんでした。
 
その難波さんが「新潟のために!」とばかりビッグスワンに現れ、上の画像のようにサポーターに熱く語りかけ、
 
 
さらに、ゲーム後にはEゲート前でトークショーですよ。平ちゃんと新潟を盛り上げる、盛り上げる。来週の神戸戦前のライブに向けて、ボクら年輩者も、なんか気持ちが高ぶってきましたよ。いぇい~!みたいな?
 
 
なんと、難波さんは「69 NAMBA」のマイユニ着用ですよ。すばらしい!
 
ボクには県外で就職している20代後半の息子がいるのですが、これがサッカーにはまったく興味のない音楽小僧で(今もベースを弾いています)、「なんで親父とお袋はサッカーなの?」みたいなことをよく言ってくるヤツなんであります。彼に上の3枚の画像をメールで送ったら、興奮してメールを返信してきました。
 
===================
わわわ…まじかよ、超接写じゃない!
俺なんてもう15年くらい大好きなのに手の届かないくらいデカイステージでしか見たことないよ。
今の若者が好む音かどうかはわからないけど、俺らくらいの世代はどストライクな方です。
昔でいうところの清志郎みたいな存在なのかね?
===================
 
「わっはっは。君も新潟県出身ならビッグスワンに来なさい!難波さんも待っているよ!」と、心の中で息子に語りかけた父でありました。
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
さて話は変わって、「美味しい」話題です。
 
 
まずは、「JA全農にいがたさん」サンクスデーのプレゼント、生たらこのコシヒカリおにぎりです。こういう美味しいプレゼントは嬉しいですよねぇ。
 
 
ほれ出た!美味しそうでしょ?これが本当に最高に美味かったですよ!「生たらこ」がまた最高!ボクは「焼きたらこ」より「生たらこ」が絶対に好きです。
 
さらに今回の名古屋戦から、「We are ONE」を合言葉にいろいろな企画が開始されました。その中の1つが、全選手が参加してコラボグルメであります。いろいろ食べたいモノはたくさんあったのですが、ボクらがチョイスしたのはこれであります。
 
 
ドイツ風ウインナーとポテトのバケット 500円(税込)
矢野選手がドイツで生活をしていた時に大好きだった、ドイツのポピュラーメニューを再現しました。ウインナーとポテトをケチャップとマヨネーズにたっぷり付けてお召し上がりください!
 

まぁウィンナーはドイツ直輸入ではないでしょうけど(わが家でいつも食べるのと味が似ていた)、美味しくいただきました。神戸戦では何を食べようかな?
 
今回の名古屋戦、ゲームも最高でしたが、ビッグスワンでの食生活も実に充実しておりました。
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
さて、今日で9月もおしまいです。
 
 
わが家のリビングのアルビ卓上カレンダー、9月は石川直樹選手でありました。昨日のゲームではちょっと接触プレーで倒れた場面もあり心配しましたが、東口や大輔と共に堅守アルビの象徴的存在、頼れる「不動のセンターバック」であります。
 
さて、9月も今日で終わりです。最後にいい終わり方ができてヨカッタですね。「アルビの10月攻勢」に大いに期待が高まりました。9月のブログの内容を整理しておきたいと思います。9月は24回更新いたしました。心に残った記事はありましたか?
 
ハイスタの難波さん・美味しいビッグスワン・9月のブログインデックス(2012-09-30)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする