週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

今日は千葉戦!そして秋山は鹿児島へ!

2021年08月14日 | アルビレックス新潟

前節・大宮戦の「天国から地獄へ」のショックも、コロナワクチンの副反応とお盆の墓参りやその準備(=ボクの場合は誕生日も)のおかげで頭の片隅に追いやって過ごすことができました。まぁ意識的に追いやっていた感もありますけどね。そうこうするうちに、今日はもう25節。アウェイでジェフ千葉と対戦です。

こちらは、24節終了時点での順位表です。新潟は現在、勝ち点46で4位。首位の京都との勝ち点差は「5」、2位の磐田とは「3」です。さらに3位の琉球、4位の新潟、5位の山形、6位の甲府は、勝ち点差1のダンゴ状態。熾烈な順位争いの渦中にあります。

とにかくもう、今日は勝つしかありません。10位の千葉も必死で挑んでくるでしょうが、こちらも絶対に負けるわけにはいかない戦いです。緊急事態宣言下のフクダ電子アリーナには、新潟からアルビサポは駆けつけることはできませんが、DAZNを介した端末の前から必死で念を送るボクらの思いを、選手の皆さんからは受け止めてほしいと思います。

今朝の新潟日報の先発予想はこんな感じです。前節の大宮戦で得点をあげた島田と谷口が、今日も先発予想です。至恩の先発は微妙かな?至恩は途中交代で入った方が、よさが出るんじゃないかな?ってボクは思っていますが、アルベルト監督の判断はいかに?先発の攻撃陣は前半からエネルギー全開で怒濤の攻撃を仕掛けて先制点を奪い、後半は星、鈴木、髙澤らを次々に投入して追加点を奪う。そんな展開になるといいな。

さて、昨日の記事にした「將成の水戸への期限付き移籍」に続いて、今度は「秋山の鹿児島への育成型期限付き移籍」が発表されました。この夏もアルビの若武者が、次々と武者修行へ旅立ちます。

アルビのボランチのポジションも、シーズン当初から高と島田のコンビが安定しており、さらに夏には福田がケガから復帰。チーム唯一の外国人選手のゴンザも控えているので、秋山としては「試合に出たい気持ちやチャレンジしたい」という気持ちが、「新潟でチャンスを待ってJ1昇格に貢献」という思いに勝ったのでしょうね。

行ってこい!裕紀!そして鹿児島で大暴れして結果を出し、来シーズンはJ1でともに闘おう!活躍を祈る!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする