アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

試験会場でせんべい

2011年10月23日 | 生活
娘、ENEM2日目です。
今日は小論文があるので、昨日より1時間ほど長い試験時間です。
昨日は車に乗り込むなり「ママ、トイレ~!」
小学生か、おまえは?
試験場のトイレが汚くて行けなかったんだって。
今日は昨日より時間が長いんだよ。
大丈夫?

出発前に「忘れ物しないように準備しなさいよ~」って言ったら、真っ先にシリアルバー入れてた。
「そんなん、食べる暇あるの?」って言ったら、「あるよ。昨日はファンダンゴ(日本の「カール」みたいなお菓子)もってきてる人もいたよ。」だって。
バリバリ系、音の出るお菓子じゃない?
「うん、けっこうバリバリしていた。」と娘。
「じゃあ、あんたは日本の「せんべい」もってたら?迷惑音で周りをかく乱させる作戦!」って言ったら、「ふん」って鼻で笑われたわ。
ナイスアイデアだと思ったのに!

娘、トイレは大丈夫かしら?なんて、子どもを初めて幼稚園に出した母親のような心配をしているペケママでした。


さてさて、一方、釣りにお出かけ中の夫は、今日の夜ご帰還予定。
「お魚お持ち帰り禁止」にしてあるので、釣っていて気分的には楽でしょう。
台所が汚れるのが嫌なので、「3枚におろしたもののみ、お持ち帰り可」にしてあります。
だって、ありんこ来るんですもの、うちの台所...

うちのペケ姉さんは、夫と私、どちらかがいないと、なぜか吐きまくるんです。
昨夜もひどかった。
まず夜10時半、眠ったばかりの私を起こして、「ママ、お庭で草が食べたいの。」へーへー、それじゃあ参りましょうか。
この時、一人では怖いので、必ずかりんちゃんを誘うんです。
かりんちゃん、眠くてふらふらなのですが、お姉ちゃんの命令は絶対ですから。
草をたんまり食べて帰ってきたら、今度は夫の部屋へ。
何をするのかと思ったら...
やってくれましたわよ、げー。
洗いたてのシーツの上に。
ううう。
その後も、15分おきに、「ママ、なんだか気持ち悪いの、おなかなでて。」「お外連れて行って。」
もう、私もかりんちゃんもへとへと。
一緒に寝ているぽにょ猫は、そのたびにお外に出られるので、ほくほく。
そんなのが、夜中の2時まで続きました。
2時を過ぎてやっと落ち着いたみたいで、おかげで、目を覚ましたら、朝の5時過ぎでした。
こんな時間まで眠ったの、ひさしぶりだわ。

そんなこんなで、今日は私もかりんちゃんも寝不足気味。
娘のお迎えの時間まで、少しお昼寝します~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする