ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

TOEIC愛好家に大ニュース!

2005-07-15 23:51:15 | 英語・TOEIC
ななんと,よりによってHBP発売前夜に,TOEIC愛好家社会を揺るがす(笑)大ニュースを耳にしました。来年からTOEICが変わるそうです。詳しくはこちら。要は,より長い文のリスニングとリーディングの力を求められるようになったという事です。

さてこれは私にとっては吉か凶か? ‥今まで最もニガテとしていたパートⅥの誤文訂正がなくなるというのは,喜ばしい事です。パートⅦ強化もOK。‥しか~し,問題は,パートⅢ,Ⅳの強化ですっ! 私は物覚えが超悪くて,1回聞いただけでパッと覚えるのが超ニガテなんで,これは超ヤバイですっ。切腹っ!

何はともあれ,たくさん聴く人,たくさん読む人に有利になるような感じですね。では皆さん,明日からどんどんHBPを読みましょう!


The Golden Key

2005-07-15 23:42:38 | 読書
(ネタバレです)トールキンやC.S.ルイスの憧れだったという,ジョージ・マクドナルドの童話を読んでみました。ちなみに,トールキンさんが後表紙に端書を寄せてます。

このお話は,まず,おばさんからいつも虹の端には黄金の鍵があると聞いていた少年から始まります。誰かその鍵を取った事あるの?と聞くと,不思議な事に,彼のお父さんが取ったのだそう。でも,お父さんはおばさんに何の話もしなかったそうです。彼はある日,森の中に入って,虹の端を見つけ,ついに黄金の鍵を見つけました。

同じ頃,彼の近所に住んでいた女の子がいました。彼女はお母さんを亡くし,召使達はあまり彼女の面倒を見ませんでした。汚い人間を嫌いな妖精たちが女の子を森の中に誘います。女の子が魚を見つけてついていくと,そこには美しい女性がいました。女の子の名前はTangle。美しい女性は,自分をGrandmotherと名乗ります。

GrandmotherはTangleを気に入って,魚を料理してくれました。Tangleがびっくりしていると,ここに住んでいる魚にとっては人間に食べられる事が1番嬉しいのよ,と女性は言います。で,Tangleはいつの間にか森に入った時から3年間成長していました。

食事が終わると魚は小さな翼の生えた人間の姿になって飛んでいきました。彼女は魚をたくさん持っていました。次の魚を放すと,魚は黄金の鍵を拾った男の子を連れてきました。男の子は既に青年に成長していました。この青年の名前は,Mossyと言いました。

Grandmotherは,Mossyが黄金の鍵を持っている事に気が付くと,あなたはその鍵の穴を探しに行かなくてはならないと言います。そしてTangleに付いて行くように言います。TangleはGrandmotherから離れたくなかったけれど彼に付いて行きました。GrandmotherはTangleに,Old Man of the Seaに,魚を分けてくれるように頼んで欲しいと言伝てます。

‥‥いやあ,なんか不思議なお話ですね。

そして,MossyとTangleは,2人で旅を続け,ある時2人は湖を見つけるのですが,その湖は影で覆われていました。Tangleは「影を発する所」を捜そうとしますが,Mossyを見失ってしまいます。そして彼女は,Old Man of the Sea,Old Man of the Earth,Old Man of the Fireと訪ね歩き,「影を発する所」を捜します。一方湖で目覚めたMossyは,Old Man of the Seaを訪ねますが‥‥‥

最後までとても不思議なお話でした。
そうかこのお話に,トールキンやC.S.ルイスが憧れたのですね。なんとなく,指輪物語やナルニア物語にこのお話のエッセンスがちょっと見えるようでもありました。

1つ気になったのは,この本,4才~8才対象と書いてありますが,はてさて,使われている言葉も,書き方もさることながら,描かれているテーマ自体もふわふわとしていて‥,う~む,そのまま素直に受け入れていけばよいのでしょうか? どっちみち4才~8才にはちょっと難しいかもしれません。

どうでもよい事かもしれませんが,この本の色,パソコンによっては白に見えてしまうかもしれませんが,実は淡いグリーンです。白に見える場合は,ちょっと斜めから見るとわかります。


Alice's Adventure Under Ground 3章

2005-07-15 08:00:34 | 読書
アリスが「かわいい犬」に会ってから,いも虫とお話して,ハトに文句を言われ,ようやく身長の調整方法をマスターして,最初の部屋に戻ってきて,きれいな庭に出るところまでが描かれています。

ここでついに正式版との大きな違いが出てまいりました。
正式版では,アリスが身長の調整方法をマスターした後,おさかなのメッセンジャーとかえるの執事がいる家で公爵夫人に会い,赤ちゃんが豚になり,チェシャ猫,3月うさぎのお茶会‥‥,これらの超有名シーンが,ここにはまだ入ってなかったんですよ。

いも虫さんの喋り方,何故か私は,Phineas Nigellus,ハリポタ5巻に出てくるシリウス・ブラックのご先祖様にしてスリザリン寮出身のホグワーツの元校長,を思い出してしまいました。高圧的で冷たくてマイペースだけど結構親切,な所が実際似ているかも。(笑)

身長を調節するきのこの説明,この版ではいも虫さんは,「top」と「stalk」と言うんですが,正式版の翻訳版,私はおぼろげに覚えていました。なんか違う!と思って原書の正式版を見てみたら,「one side」と「the other side」と言ってます。そう,正式版は,ますますわかりにくくなっていたんですね。

この版でサイコー!なのは,調整に失敗したアリスの様子の挿絵がちゃんとあるんですよ。1回目は顎が足に当たってしまったアリス。顔だけになってしまっています。顔の下にかろうじて手足があるんですね(笑)。2回目は首が異様に長くなって,木の上から突き出ています。ろくろ首のアリスにハトが絡む絵もあります。


発送されました!

2005-07-15 07:25:50 | ハリポタ6巻
ついに,ご注文の発送メールが届きました!
配送状況なんて見れるのかしら?と思って見てみたら,ちゃんと正直に見れるんですね! おととい東京中央ターミナルにいた,とあります。昨日はもう1つ家に近いターミナルに来たようです。てことは,今晩は家の近くの配送センターでお休みですね。。。

注文日は去年の12月。‥いや~,遠い道のりでしたが,1歩1歩近づいているんですね~。涙出ちゃいます~。

ところで,気になる疑問。Amazonは,昨日おとといはハリポタ以外の荷物の発送したんだろうか?!(爆)


いよいよ明日発売ですよ!

2005-07-15 00:51:10 | ハリポタ6巻
*** HBP 超過激ネタバレにつき,要注意***
せっかくネタバレ専用ブログがあって,普段こちらのブログではこのような大胆なネタは扱いませんが,発売直前大サービス?です。UK子供版の表紙裏にはこ~んなものが印刷されるんですね。何! 指輪じゃないじゃん!(って,勝手にそう思っていた方が悪いんですね)モロネタなので,ご注意下さい! ‥とは言いましても,この版を買われた方は,明日の午前中にはもう見てしまいますが。(笑)

Rev.
ついでにもう1つ,デラックス版もありましたよ。いや~底なしですみません。この期に及んで,想像の楽しみを広げてくれるなんて(笑)


Run!Run!Run!