ツーリング2日目にトラブルがありました。
津山城見学を終えて、ナビを起動してしばらくすると電源が切れてしまいました。
このナビは古い上に酷使しているせいか、最近どうも電源部分の接触が悪くなっていました。
で、とうとう天寿を全うしてしまったかとそのときは思っていたのですが・・・
高速を走行中にライトが点灯していないことに気がつきました。ハイビームも点灯していません。
ということはヒューズが切れたのでは?
実は津山城で、にわか雨に遭いました、ナビはしまってあり濡れていないのですが、電源端子は剥き出しのままでありショートしたのではないかと思いました。
とりあえずキャンプ場へ行き、ヒューズを見てみると見事に切れていました。
予備のヒューズに変えたところ、ナビは動きませんがライトは無事つくようになりひとまず安心したわけです。
しかし、なぜか不安感は消えません。
これは的中し、帰路でまたライトがついていないことに気がつきました。
木之本ICのホームセンターでヒューズを買い付け替えたのですが、今度はすぐにとんでしまいます。
おそらく、ライトの電源コードから分岐した、ナビ電源コードがショートしているものと推察されます。
心当たりがあります。自分でこの回路を取り付けたとき端子部分の絶縁が不十分で金属部分に触れてショートしました。
このときはビニールテープをまいて補修しておいたのですが、立ちゴケで外れてしまったのでしょうか。
修理そのものは簡単です。問題はそのために外装をはがすことです。
シルバーウイングは大変手間がかかります。
場所は木之本IC、時間は18:00、さあどうする?
えい!ままよ!
走れるまで走ろうと高速に乗りました。
日が落ちないうちに高速を走りきろうと、名神の羽島ICまで飛ばしました。
ここから、自宅まで一般道で40分です。
周囲がだんだん暗くなってきたので、今度は逆にスピードを落とし、自動車の後ろにコバンザメのようにくっついて走りました。
シルバーウイングはウインカー部分がポジションライトになっておりこれも良かったです。
こうして、19:15なんとか自宅にたどり着けることができました。
(余裕がなかったので今回は写真なしです。)
三日目の走行距離 393.4km