北陸ツーリング最初の目的地は、越中国一之宮の一社である高瀬神社です。
東海北陸道南砺スマートIC降りてバイクで約5分、国道471号線横に大鳥居が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/a86a3b5ff14879d82661d2e74419d1e8.jpg)
東海北陸道南砺スマートIC降りてバイクで約5分、国道471号線横に大鳥居が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/a86a3b5ff14879d82661d2e74419d1e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/39b0b1b222d585cc9b45c9558d5c862b.jpg)
神社西に大きな無料駐車場が用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/0caa8f27d03c0d5d72365be7d585f76c.jpg)
新参集殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/a15945da0a3e17cdf980f16c6d50931d.jpg)
一の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5f/bf429d0eef17967cbdf963da004fefed.jpg)
由来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/b439f441b8b1cf42c5aecc90e49b7ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/35/a397e207fd52e67b6be3c9b2a165172b.jpg)
藤井秀直名翁像
平成14年に享年97歳で帰幽された名誉宮司だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/9260d69384ddec19f1405ef7f4c9e904.jpg)
手水舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/5dab8d3fe2f663a9cb052a742a6880eb.jpg)
かっこいい。
平成14年に享年97歳で帰幽された名誉宮司だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/9260d69384ddec19f1405ef7f4c9e904.jpg)
手水舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/5dab8d3fe2f663a9cb052a742a6880eb.jpg)
かっこいい。
狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/724d5aa1a681da115213d182c60b3186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/724d5aa1a681da115213d182c60b3186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/15bdcff82f4cf6ba72db77bf4ff8e019.jpg)
拝殿前にある二の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/e24b9ee2c7609ff947387a470389c496.jpg)
神馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/3cf73f71ceaba615bed6009c18d0365d.jpg)
拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/3082986e84397eaea70027dfaa7e0b07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/04/642c00cbc92cf9be7f1811588b3c6686.jpg)
本殿
御祭神は大国主命(大己貴命)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/520e2146cc32e6cee5250862612eebf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/02b13e3cba222a728b2fd3bfc0f3fbd7.jpg)
なでうさぎ
大国主命(大国様)といえば因幡の白ウサギ。
ご自分の癒してもらいたい部位と同じ所を祈念しながら撫でて、広大無辺なる大神様の御加護をいただきます。
ただし、このご時世ですから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/c63813c8e3b32a0af21c9043c6cbcb5e.jpg)
御祭神は大国主命(大己貴命)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/520e2146cc32e6cee5250862612eebf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/02b13e3cba222a728b2fd3bfc0f3fbd7.jpg)
なでうさぎ
大国主命(大国様)といえば因幡の白ウサギ。
ご自分の癒してもらいたい部位と同じ所を祈念しながら撫でて、広大無辺なる大神様の御加護をいただきます。
ただし、このご時世ですから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/c63813c8e3b32a0af21c9043c6cbcb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/8fbbf42c3a8e8ab0fcd0297fa71bba6f.jpg)
土俵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/0fc907b7ec35be4a14dbba6cb330c978.jpg)
さざれ石
功霊殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/a1b4a439708f1efc036b24b276276e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/0fc907b7ec35be4a14dbba6cb330c978.jpg)
さざれ石
功霊殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/a1b4a439708f1efc036b24b276276e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/87401044cfc3fc68be6d33f53bffd66a.jpg)