橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

菩提山城(ぼだいさんじょう)

2022-06-11 | お城巡り(その他)
竹中氏陣屋を後にして、菩提山城(ぼだいさんじょう)に向かいました。


菩提山城は、竹中重元(半兵衛重治の父)が岩手弾正を滅ぼした後、竹中氏の居城として新たに築城しました。
重元・重治・重門の3代にわたり使用され、重門が麓の竹中氏陣屋に居を移したことで廃城となりました。


登城路は4コースあり、いずれもハイキングコースとして整備されています。
今回は菩提入口から登城することにしました。

竹中氏陣屋からはバイクで1km、3分くらいです。
菩提入り口には車数台置けるスペースがあります。


これとは別に、熊を見かけたという表示もあり、気を引き締めます。
もちろん、熊鈴も着用します。




鳥居をくぐり、


お堂と


祠を通り過ぎると、


階段状の登山路が続きます。
心肺も脚の疲れも半端ないです。


しばし休憩


ようやく平坦路になったと思いきや、


再び階段路に変わり、
城跡まで階段地獄は続きました。


へろへろになりながらも城跡に到着しました。
ここまで、50分かかりました。


堀切


土橋


山頂部が見えてきました。
ところで、どうやって登るの?


正解は堀切の底を進みます。
しかし、大手曲輪と二の曲輪に左右を挟まれています。


大手曲輪


さらに堀切を登っていくと、


三の曲輪


台所曲輪


山頂へ


山頂部は中央に堀切があり、本曲輪と二の曲輪に分かれています。


本曲輪


本曲輪からは濃尾平野が一望できます。


双眼鏡が設置されていました。
何と無料です。


本曲輪の一段下にある腰曲輪


二の曲輪


西の曲輪

帰路は往路を引き返しました。
連続する階段でしたが、心肺は辛くありません。
ただ、還暦ジジイの脚には大きな疲れがたまってしまいました。


所要時間2時間15分でした。

帰り道、バイクに乗っていると、膝の内側がつってきました。
ここから自宅までは、1時間30分の距離でしたが、2回も停車して脚を伸ばして休憩を取らなければいけませんでした。
この後、三日ほど筋肉痛のため変な歩き方をせざるをえませんでした。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹中氏陣屋 | トップ | 急に暑くなった日のこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T2)
2022-06-12 04:59:47
毎日、登城していたら、通勤が筋トレになっていたかも・・・
名城の三大山城より凄そうですwww汗
返信する
100名城との比較 (橋吉)
2022-06-12 08:51:51
>T2さんこんにちは
現在は、さすがに通勤に使っている人はいないと思いますが、トレーニングコースにしている方はいるかも?私の場合、頻繁に登城すると膝を壊しそう・・・。
100名城と比べれば、有子山城に似た感じでしょうか?
主観的には、
鳥取城(山城)>有子山城>菩提山城>黒井城>佐柿国吉城
こんな感じです。
返信する

コメントを投稿

お城巡り(その他)」カテゴリの最新記事