橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

信州健康ランド

2007-09-09 | ツーリング
クア・アンド・ホテル・信州 信州健康ランド
先日のFSOC第3回全国大会の会場として利用させていただいた。

自宅付近の健康ランドはよく家族で利用する。
半日のんびりして、夕食を食べて、家に帰って寝るだけ。
ヨメさんの主婦業の休息にもなる。
若い頃は健康ランドで飲んだあと、仮眠室に翌朝まで泊まることがよくあった。
自家用車利用者が多い我が職場ではそんな飲み会もちょくちょくあった。

信州健康ランドのよい点は個室が用意されていることである。 5,755円(インターネット予約)でシングルを利用できる。
部屋はビジネスホテルそのものであった。
(唯一、室内にバスがないことを除いては・・・。どうせ使わないもんね。)
入館料1,95円+深夜割増1,050円だから仮眠室利用に比べ、2,735円割高になる。
これをどうとらえるかだ。
FSOCのカモメ氏曰く、「(フェリーの)2等と2等寝台だ。」言い得て妙である。
若いときはともかく、ここ価格差なら私は個室を選ぶ。疲れを翌日に残したくないし、いびきで周囲にご迷惑をかけるくせに他人のいびきは気になるわがままな性格であるから。
混み具合を考えて選択することもありかもしれない。たまたま今月号のモーターサイクリスト誌の別冊付録が全国の健康ランドDATA BOOKであった。
これをみると個室を利用できる健康ランドは他にもちょくちょくあるようである。

もう1つ新しい発見があった。
通常、健康ランドの食事等のサービスはロッカーキーを見せれば退館時に会計すればよく現金を持ち歩かなくてもよい。
信州健康ランドはなんと自販機もロッカーキーのバーコードをかざせばOKなのだ、これは便利だ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こけちゃいました | トップ | エディット・ピアフ 愛の讃歌 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きたかったです (くまくま)
2007-09-09 20:17:56
くまくまでございます。今回は行きたかったですね~。8月に入ってすぐに異動となり8,9月のスケジュールがほとんど白紙になりやっと23日だけは確保、2日もイレギュラーで休みになった位です。関西方面はなぜか昔から縁が無いんです。と、言って、日帰りできる程若くも無いし?困った?
返信する
サービス (ほてるや)
2007-09-09 22:14:25
健康ランドは価格的にも手軽でよかったですねー。
キーの部屋付けシステムは最高に便利。
自販機だって「ピッ」とやって買えましたからね。
風呂上り、気付くとコーヒー牛乳自販機があって
宴会ビールまでガマンできず、つい「ピッ」とやって飲んじゃいました。だって、ちょうど飲みたくなるところに置いてあるんだもん。(爆)
スタッフの接客、ほてるや的に◎でした。
スレていなくて好感。また利用したいです。
返信する

コメントを投稿

ツーリング」カテゴリの最新記事