デカダンとラーニング!?
パソコンの勉強と、西洋絵画や廃墟趣味について思うこと。
 



ヴォーリズ建築が目立つが昔ながらの
お寺もふとしたところによく見かける








日牟禮八幡宮まで戻ってきた

以外で蘇民将来子孫家門と
あるのを見たのは初めてだった。

















近江商人の守護神として歴史を誇る神社、
今のご時世は蘇民将来子孫家門の幟のように
疫病退散が祈願されることが多いだろうなぁ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 近江八幡(9) 近江八幡(11) »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。