12/14(日)
旭川ラーメンか?
いやいやサッポロ一番だ。
でも、カニだろ?カニ
旭川ラーメンにカニは入らないだろ?内陸だし。
で、何ラーメンだ?
いや、だからサッポロ一番しょうゆ味だって。
昨日、早く寝たら、4時過ぎに目が覚めた。
さすがに起き上がる訳にもいかず、
ごろごろしていたら6時半を過ぎていて、
ワールドトリガーは始まっていたいた。
そして、嫁さんも起きて、朝ごはんを食べるので、
アイロンをかけられないままに、7時過ぎにようやく。
嫁さんのシャツが2枚、オレのが5枚。
先週、忘れたハンカチも10枚ぐらい。
終わったらシャワーを浴びて、1人で家を出る。
スズキのお店からはフィアット500Rが姿を消していた。
先週、値札が外れていたから売れたと思っていたら、
やはり・・・
しかし、その後がまがセルボって、ねえ。
東工大のイチョウはすでに冬支度を完了し、
黄葉の絨毯を敷き詰めていた。
富士山頂だけに雲がすっぽりと。
その右斜め上には半月が浮かんでいた。
ヒルマで買い物をしてから帰宅して、
すぐに嫁さんと2人で家を出る。
まずは投票に行って、ヤマダ電機へと。
カルディと東急ストアで買い物をしてから帰宅、
珍しく12時前。
で、旭川ラーメンだっけ?
いや、だから違うって。
サッポロ一番 しょうゆ味
2日続けて、サッポロである、
ある意味、札幌ラーメン的な?
いや、違うって。
昨夜、こんなものを食べた。
ズワイガニ
解約したニッセイのポイントが貯まっていたので、
カタログギフトを選択。
嫁さんがカニ、カニと言っていたので、
ズワイガニ2杯にしたら、佐川ですから事件となった。
それを昨夜1杯を食べた訳で、
カニはやはりズワイだと、蟹味噌を和えて食べるズワイだと。
殻はもちろんから煎りする。
日本酒を少し加えて、さらに水を加えて強火で煮立てる。
水を足しながら1時間ぐらい。
今朝も1時間ぐらい煮立ててカニの出汁をとる。
ざるで漉し、さらにペーパータオルで漉して、
ショウガを加えて、1,000ccになるまで水を足す。
粉末スープを加えて、保温する。
コレを当然いかす訳で・・・
冷凍させていた豚ロースの薄切りを解凍し、
細切りにして、日本酒とスタミナ源たれで下味をつけて、
片栗粉とごま油でコーティングする。
タマネギ小2個を薄切りに。
もちろんくず野菜はカニ殻の鍋へと。
フライパンにごま油をひいて乾燥ニンニクを。
馴染んだらとろ火で加熱して、香りを出す。
タマネギを加えて、しっかりと炒めて、
しめじも入れて、ささっと。
真ん中を空けて、豚ロースを。
強火にしてざざっと火を通したら、
鶏がらスープを加えて、中火に落とす。
サッポロ一番は熱湯でほぐれる程度で引き上げる。
確かにカニの香りは出ているし、
ショウガが臭みをちゃんと消してはいる。
サッポロ一番らしさは昨日の方が・・・
で、コレ、何ラーメンだっけ?
いや、だから、蟹ラーメンだって。
うん?蟹ラーメン?サッポロ一番だって。
12/13(土)
基本は醤油味だよな
高校時、学校の近くのラーメン屋で友達が言った。
そうか?スープの味がわかるのは塩味ではないか?
常にタンメンを頼んでしまうのは、そんなこともある。
理由はそれだけ?いやいや・・・
昨日、水道橋の先行案件のデザイン校が着たので、
修正点を指示して、コンペで勝った案件のスケジュールを切る。
どっちも5月に納品になったので、さてどうこなすか?
それだけやって、19時には会社を出た。
ホントは少しぐらい情報誌を見た方がいいんだけれど、
そこまで手が回らない、というか、目が回らない、
いや、目が痛くてしょうがない。
しかし、早く帰ったからといって、寝たのは2時過ぎ。
で、起きたのは7時過ぎ・・・何してるんだか。
ビールが底をついているので、3週間ぶりのOKストアへと、
10時過ぎに黄色いマーチを出発させる。
環八も空いていたけれど、何だか妙な動きをする車ばかり。
イヤだよなあ、ホントに。
駐車場渋滞もなく、レジ待ちもなく、
12時半ぐらいには家に帰り着く。
さて、昼ごはん。
サッポロ一番 しょうゆ味
そもそも醤油ラーメンが嫌いになったのがこの食べ物。
ガキの頃、マズくてマズくてしょうがなかった。
同じサッポロ一番でも、塩らーめんはウマかったし、
味噌らーめんもそこそこ食べられた。
しかし、コレだけは無理、どうしても食べられず、
結果、醤油ラーメン全般が嫌いになった。
先週、ヒルマで塩も味噌もあるのに、
そこをあえて、である。
さて、どうなることやら。
まずは大根を拍子木切りにする。
水から中火で茹でる。
葉というか、茎を刻んで塩で揉み、臭みを抜く。
フライパンにごま油を挽き、
乾燥ニンニクと刻んだベーコンをフライパンへ。
唐辛子をちょっとだけ加えて、
弱火でしっかりと炒めて、香りを出す。
下茹でした大根と葉を放り込んで、中火で炒める。
鶏がらスープの素でちょっと味を調え、
中火で炒め続ける。
サッポロ一番は500ccの湯に麺を放り込み、
ほぐれたら粉末スープを入れたら完成。
驚いたことにサッポロ一番がマズくない、
変な味もしない。
てか、ウマいのかもしれない。
コレを最初に食べていればなあ、ホントに。
12/12(金)
面白いと思うんだよね
そう言って、矢吹という男は採用した、
バカだろうと、マヌケであろうと。
そして、バカの総本山と成り果て、破滅の一途を辿った。
ただ、人を採用するということは難しい。
昨日、吉野家から戻ってきて、8人を面接した。
最後の1人だけ、当たりかもしれないと思った。
しかし、人の見方は様々・・・
矢吹にはなりたくないけれど、いや、さて。
面接が終わって、家に帰れば22時。
さすがに疲れていたけれど、寝たのは1時過ぎ。
それでも5時過ぎには起き上がる。
今日も雲がべったりと。
日差しはほぼ届かない。
空気はかなり冷たいので、ピーコートを着て家を出る。
富士山だって見えやしない。
てか、この怪しげな雲は何だ?
あまりに美しすぎて、跨線橋の上に立ち尽くす。
目黒線は今日もメタメタに混む。
奇跡的に目黒で座れたから生き残れたようなもので・・・。
会社に着いて、水道橋のコンペ案件を考える、
年明けの取材に向けてのスケジュールを。
先方の希望は1日2人。
そうなると、提示した金額の倍ぐらいになるんですけど。
印刷会社から、そのコンペ案件の再見積が来る。
クライアントの要望だけれど、
5,000部単位で上下したって、たいして変わらないんですけど。
11時前に近くの制作会社へ行き、
八王子の秘密案件の三校を引き取る。
ホントにひどい状態・・・四校まで進むのは4つ?
秘密の小部屋にこもって、14時近くまでせっせと片付ける、
月曜日に印刷会社へ戻すために。
また1階部ぐらい下がり、
フェンスが取れて、新宿通りが見えるようになる。
14時から、また面接。
直前に履歴書を渡されると、ヤバい、そんな印象。
どう早く帰っていただくか、それだけを考える。
しかし、実際に会ってみると、引力は誰にでも平等だ、
エキセントリックな感じは薄れ、話し方もまとも。
しかも、営業を経験しているから、話の道筋もちゃんと。
ただ、さっぱりわからんのだ、この女性の。
いったい何を望んで、何をしたい?
ホントにわからない。
面白いと思うんだけどね
なんて気持ちでは採用したくない。
総務も元課長もさじを投げ、上に預ける、
無茶苦茶すぎる選択に決定する。
神楽坂からのチャーター便を受け取れば、
それでもう15時。
とても、四ッ谷や市ヶ谷まで歩いては行けない。
新宿通りを渡って、もう9ヶ月ぶり?
日高屋麹町プリンス通店へと足を踏み入れる。
14時過ぎなのに、なんてことだ、先客は10人ぐらい。
しかも、その半数5人がビールを飲んでいる。
人のことを言えた義理ではないけれど、
スゴいよなあ、いや、うらやましいよなあ、か?
野菜たっぷりタンメン(500円)
この店のタンメンは一番上品だと思っていたんだけれど、
白濁したスープに驚く。
しかも、安っちいごま油の香り。
いやあ、これぞ、タンメン、的な・・・
もちろん、面白いなんてこれっぽっちも思わないけれど。
12/11(木)
卵が先か、鶏が先か
さて、どっちだ?
というか、鶏はそもそも鶏ではなかったろうし、
単細胞生物からの進化系であれは、卵は数段後になる。
しかし、何がどうだったのかなんて、誰も知らない、
当たり前だけれど。
しかし、疲れの原因ならわかる。
昨日も発熱を抱えたまま21時過ぎまで会社にいた。
そりゃ疲れる。
1時前には寝たけれど、5時に目が覚める。
まだ、首のリンパがぐりぐりと痛いし、
熱っぽさも相変わらず。
ただ、救いは気温が高いこと。
南から雨雲らしき水蒸気が次から次へと。
おかげで気持ち悪いぐらいの生暖かさ。
マッキントッシュを羽織って出るけれど、
必要なかったんじゃない?
雨雲はどこへやら?
むしろ青空まで見えるけれど、
もちろん富士山が望める訳もない。
ただ、傘も持たずに跨線橋を渡れるなんて
起きたときには想いもしなかった。
駅でマフラーを外し、マッキントッシュを脱ぐ。
それでも暑いぐらいの感じ。
いったい何がどうなってる?
目黒線はめためただから、
脱いでおいてよかった、ホントに。
会社に着いて、三軒茶屋へ四校を送ろうと秘密の小部屋へ。
重機がまた1階分、下りていた。
どうやって下りていくんだろ?
そんな疑問は見事に解消。
天井部分を壊して、その瓦礫を下りながら、
残りの天井部分を下から崩し、
たぶんエレベーターの部分から下へ瓦礫を落とす。
・・・なるほどねえ。
しかし、そもそもこの重機はどうやって?
卵問題は相変わらず・・・。
長野のコンサル案件。
昨夜、追加原稿が来ていたので、まずチェック。
さらにデザイナーから中面の修正がきていたので、
それをチェックして、デザイナーにまとめて送付。
来年度の情報誌印刷の見積もり依頼書を作り始める。
まあ、年が明けてから送付するものだから、
のんびりやればいいんだけれど、
しかし、この先、秘密案件の校了が続くし、
今日の午後だって中途採用の面接でつぶれる。
できる時間はかなり少ないのも事実。
13時少し前に会社を出る。
新宿通りを西へ、四谷見附交差点を超えると、
天そやの駅前店が閉店していて驚く。
立地的にはいいのにねえ。
それを横目に50m、吉野家 四ッ谷駅前店へと。
牛丼+卵(360円)
昨日、380円への値上げを発表したので、
値上げする17日より前に来ておこう、なんて。
松屋がすでに380円だから、同額にしたのには、
かなりの作為を感じるけれど・・・。
ただ値段競争の卵だった松屋はプレミアム縮小の動き、
すき家はどうする?
12/10(水)
今や死に体の予備校に行った、高校3年の時に。
夏期講習に行ったけれど、そこで何をした?
浪人のお姉さんと遊んだだけ。
2学期に古典の単科に行ったけれど、
あまりのつまらなさと人の多さに辟易しただけ。
昔の大学受験は一発勝負だったから、
今よりも大変だったと思う・・・
もちろん、オレみたいな例外もいるけれど。
一昨日の寝オチで発熱を実感したけれど、
昨日も確実に発熱した、昼前と夕方と。
確実に首右のリンパが腫れていて調子は最悪。
19時前に会社を出たけれど、寝たのは1時近く。
目が覚めたら4時・・・さすがに体調不良、
すぐに二度寝に成功して、6時前に起き上がる。
今日は雲一つない夜明け前。
さすがに冷え込んで寒い寒い。
ダウンを羽織って家を出る。
夜明け前とは違って、かなり霞んでいる。
富士山は見えないと思ったけれど、
ホントにうっすらと見えていた。
目黒線はかなり強烈な混み方。
さすがに白金高輪で始発に乗り換える、
だって、ホントにつらいんだから。
会社に着いて、用紙の発注をしてから、
来年度の用紙の見積依頼書をせっせと。
しかし、想いもよらないところでつまづく。
産休中のリーダーが今年度実績を残していないのだ。
しょうがないので、原価計算レベルの計算をして、
今年の実績を推測して、なんとか完成。
これが困ったことに、11時ぐらいからまた発熱。
気を失うような睡魔に教われるので、
会社の周りをぐるっと。
それぐらいしか午前中はできない。
日テレ通りを北上して、
まあ、毎度の日高屋 市ヶ谷八幡町店へと。
13時半過ぎなのに、なぜか大混雑。
何がどうなっているんだか。
野菜たっぷりタンメン(500円)
一昨日も思ったけれど、
四ツ谷店の方が野菜の盛りがスゴい。間違いなく。
まあ、これでも十分すぐりけどね。
満席の隣には予備校生2人組。
元旦からみんなで勉強しよう!
勉強しながら年を越そうと思うだ!
驚いた、そんなに勉強をしてどうする?
もっとおもしろいことはあるだろうに。
まあ、浪人だからしょうがないかもしれない。
ただ、遊んでくれたお姉さんたちは浪人だった。
いや、もちろん彼女らがどうなったのかは知らないけれど。
12/9(火)
ここのエアコン、実は賢かったんですよ
総務の女性がそんなことを言う。
23度で自動にすると、暖房、送風、冷房、
そして暖房・・・を繰り返して、ぼわっと暑くならないらしい。
ホントか?
昨夜、中途採用の面接が終わったのは20時半を過ぎていた。
そこから誰を2次面接に残すかを検討して・・・
21時すぎに会社を出る。
週の初めらへろへろ。
目が覚めたらまたも6時過ぎ。
雲が地上付近で逆巻いていた。
どんな風の仕業?
朝からしんどい。
休むことだって考える、それぐらい。
今日も今シーズン初のダッフルで家を出る。
気温はさほどでも?
かろうじて富士山は見えた。
そして、デジカメを持つ右手があっという間に凍り付く。
かなり気温は低いし、体調はそれ以上に低い。
今日はさほど急がないので、市ヶ谷まで行き、
そして、有楽町線に乗り換える。
急がないというか、だるいからだけれど。
ここのところにしては、今日はのんびりである。
水道橋のコンペに勝った訳で、先週、打ち合わせた結果、
ブックインブック形式に決定し、しかも2版目が決定した。
つまり、初版で20,000部、2版目で5,000部、
もしくは初版で25,000部、2版目で5,000部という形。
印刷会社に20,000部と5,000部の見積もりを頼んでいた訳で、
その数字が来たので、さて、どうしたものか・・・。
別冊だけは先にすべてを刷る?
そんなことをのんびりと考えて、計算できるぐらい。
しかし、昨日からの発熱のせいなのか、
やはり眠くなるのだ、どうしようもなく。
計算ミスはイヤなので、会社の周囲を1周したり。
午前中にやったのはそれぐらい。
のんびりと今日も新宿通りを西へ。
天そやでいいかと思ったけれど、
それ以上に久しぶりの俺たちのナポリタンへと。
前回もそうだったけれど、今日も何だか満員御礼。
しょうがないので、入り口近くのカウンター席へ。
これがまた冷える冷える。
俺たちのナポリタン(650円)
トッピングなしで食べるのは久しぶり。
そして、この時期のステンレスのプレートは凶器だ。
入り口近くだからだからか、
あっという間に皿も中身もぐんぐん冷やす。
そして、オレのことだって。
会社に戻ると総務の女の子。
エアコンの設定の仕方を決めたらしい。
しかし、これが発熱したカラダにはかなりしんどい。
送風やエアコンモードになると、
さらにぐんぐんと体力を奪いさる。
やっぱり賢くはない、そりゃそうだ。そりゃ。
12/8(月)
寝オチ
昔、NHKのディレクターにインタビューをしながら、
気を失ったことがある。
取材VTRを見ながらだったので、
そりゃ、極端な寝不足ならばしょうがない。
いや、しょうがないなんてことは絶対にない。
てか、信じられなかった、自分が寝オチしたことが。
月曜からいきなり、である。
週末、しっかり休んだハズなのに、
いきなり気を失いそうになる、そうなってはいけない場面で。
やっぱり長期休暇が欲しいんだよなあ、何にもしない休みが。
昨日も無駄に乃木坂の番組まで見て、
目が覚めたら6時近く、つまり睡眠時間は5時間。
かなり十分な睡眠だと思ったんだけれど・・・。
雲が覆い尽くした東の空。
低気圧の影響ではないけれどカラダが重い、
何だろ?ちょっとおかしいことは確か。
今シーズン初のピーコートで家を出る。
やたらとため息が出る。
やはり、何だかおかしい。
跨線橋の先、南半分には雲がべったりと。
どんな現象?
目黒線は今日も改心することなく、ぐだぐだの運行。
目黒で奇跡的に座れるけれど、さすがにうんざりして、
永田町で下りて、とことこと。
朝から降ってわいたような長野の案件の文言を書き上げる。
面倒臭いけれど、こればっかりはしょうがない。
ささっと処理して、三軒茶屋
表記の統一に関して金曜日にクライアントに問い合わせた。
その日は、統一しなくてよし、だったけれど、
9時前にその回答・・・前言撤回かよ。
秘密の小部屋へと。
金曜日から1階分下がっていた。
いったい、いつ、誰が?
ホントに謎だらけだけれど、
気にしないことにして、せっせと修正する。
気付けば13時過ぎ。
慌てて会社を出て、西へ。
久しぶりの日高屋 四ツ谷店へと。
野菜たっぷりタンメン(500円)
相変わらず市ヶ谷八幡町店よりも野菜の盛りがスゴい。
ホントに食べきれる?そんなことを考えるぐらい。
しかも、白菜の触感は奇跡としか思えないぐらい。
ホントは20分弱で食べ終わるつもりだったけれど、
しかし、おお、白菜だ、なんて食べていたら、
いかんいかん、
14時には印刷会社が飯田橋の前半戦、
その最後の白焼きを持ってくるからなので、
せっせと胃に収めるけれど、やはり20分以上かかる。
社に戻ると、もう営業さんは来ていた。
30分弱で片付けて、席に戻って発注をしたり・・・。
16時から中途採用の面接である。
しかし、ここでががっと発熱。
しかも、かなり急激に。
おまけに1人目が実につまらん、
・・・つまり、そういうこと、寝オチである。
ごめん、なんて心の中でつぶやく。
だって彼が会社に入ることはないから・・・。
インターネットは世の中をホントに便利した。
ホテルオークス新大阪の宿泊だってネット予約だし、
往復の新幹線だってネットで支払いまで完了している。
ホテルに電話をすることも、駅の窓口に並ぶ必要もない。
ホントに便利だけれど、さて・・・。
昼ごはんを片付けて、また昼寝。
今日は2時間ぐらい、かなりしっかりと。
起きてから、すぐにキッチンへと。
自由が丘のエディ・バウアーの跡に入った成城石井で売っていた、
佐賀県産の黒毛和牛のすね肉299円@100g。
岩塩と黒コショウをガリガリと挽き、
そのまま1時間放置する。
鍋にオリーブオイルをひいて乾燥ニンニクを。
ちょっとなじませたから、すね肉を放り込む。
強火で加熱して、しっかりと焼き目をつける。
ひたひたになるぐらいまで赤ワインを注ぎ、
ローリエと黒コショウを粒のまま加えて再沸騰させる。
アルコールが飛んだら、蓋をして弱火に落として
3時間ぐらい煮込む。
・・・ただ、今日はこれを食べる訳ではない。
鍋が牛すね肉と格闘し始めた、
18時ぐらいにMacBookを開く。
しかし、驚いたことにドミノピザのサイトは落ちる寸前。
というか、落ちていた、事実上。
それぐらいのアクセス過多。
表示できません
何度もそう告げられて、牛すね肉を食べるか?
そんなことまで考える。
しかし、何度かのチャレンジでつながり、
何とかオーダー完了。
でも、これが電話だったら?
お届けに45分以上かかります
なんて対応だったように記憶している。
ネット社会は、下々に負担をかけているんだようなあ、
なんてことを考えたりもする。
それでも指定した19時半過ぎにちゃんと届く。
ドミノピザ
2ヶ月ぶりのドミノ、
50%オフクーポンが今日までだからで、
ネットがつながらなかったのはそのせい?
プレミアム・チーズンロール クワトロ
半額なので税込みで2,143円?
クレジット決済というネットの恩恵なので
さて、ホントのところは?
熟成ベーコン
確かにベーコンは薫製感がかなり。
ただ、ほうれん草はどうなんだろ?
ピザのトッピングとして。
炭火焼ビーフ
照り焼きソースだったり、カルビ風だったり、
獣肉を使う場合、わかりやすい味にするけれど、
これは塩味。
ある意味、斬新ではあるけれど、
脂身がけっこうきついかもしれない。
イベリコ豚のトマトソース
脂身とトマトソースの相性がいいし、
ブラックオリーブがいいアクセント。
これが一番よかったかも。
スペシャルシーフード
エビとカニにほうれん草、チェリートマトが
トマトソースにどーんと。
しかし、カニはほうれん草にもトマトにも負ける。
エビだけは勝てるけれど、しかし・・・。
全体的に焼きが甘いな
嫁さんがそんなことを言う。
混んでいるからといって、焼き時間を短縮するか?
しかし、ネットで無尽蔵にオーダーを受けていては、
焼き時感だって?
結果、2/3が残る。
先週、1ヶ月前に買いにいったピザハットのピザがなくなり、
やさぐれ用の食品がなくなっていたため、
傘とティーポットとともに、今週末の課題となった訳で、
これですべて解消・・・いや、なんだかねえ。
12/7(日)
あのな、傘が壊れてな
金曜日、家に帰ったら嫁さんがそんなことを言う。
強風、台風で壊れることはわかるけれど、
家の中で壊せるって、どういう特技だ?
それでな、ティーポットの先も割れてな
そこだけを壊せるのも特技だ、
ホントに嫁さんはどうなっているんだ?
昨日、C&Cタジマヤから帰ってきて、
昼寝をした、いや、しようとして横になった。
しかし、なかなか寝られず、1時間ぐらいで起き上がる。
そのくせ、夜もなかなか寝付けない。
朝も寒くて6時前に目が覚める。
今日も空気が澄んで、かなり冷たい朝。
エアコンもつけずにせっせとアイロンを。
オレのシャツ5枚に嫁さんの2枚・・・
しかし、だんだん冷えてきて、エアコンをポチっと。
トッキュウジャーはちょっと停滞気味だけれど、
仮面ライダードライバーは変化が多すぎるような。
先週に引き続き、今日もヒルマに向かって9時半過ぎに家を出る。
フィアット500R
今日はスズキの軽と場所が入れ替わっていた。
プロフィールだって素敵だよなあ、ホントに。
フロントウィンドに125万円というプレートがなくなっていた。
売れちゃったのかな?いよいよ。
東工大にあがるとキレイに富士山。
雲もあるにはあるけれど、それでもくっきりと。
東工大のイチョウもキレイに黄葉しているし、
地面も黄色を敷き詰めていた。
こちらからもキレイに。
ズームしなくてもこんなにくっきり大きく。
帰り道、東工大から下っていても、
富士山が追いかけてくる、いいねえ。
帰宅してすぐに嫁さんと一緒に自由が丘へと。
11時近くなのに、いつもの跨線橋からもくっきり。
嫁さんがまだまだコンドロイザーなので、
のんびりと自由が丘へと向かう。
金曜日に嫁さんが破壊した傘とティーポッドを見るためである。
まずは、SHU'Sで傘を2本買い、ドラッグストアへ。
そこからトレインチの雑貨屋へ行くけれど不発。
無印良品でティーポッドを買い、
カルディに寄って12時半には帰宅。
煮込んで食べるマルちゃん正麺
キレイに富士山が見えるということは、
ホントに冷え込んでいるということで、
すっかりカラダも冷えきった。
煮込みラーメンしか考えられない、ホントに。
それに、まだ半分残っているから消費したいし。
フライパンにサラダ油を引き、
刻んだネギ1本の青い部分と乾燥ニンニク、
そして、鶏もも肉を入れて蒸し焼きにする。
さらに刻んだキャベツを加えて蒸し焼きを続ける。
白い部分も加えて、さらに焼き目をつける。
日本酒を50ccを加えて強火にする。
アルコールが飛んだら、水800ccを。
椎茸2枚も刻んで放り込んで、沸騰させる。
20分ぐらい煮込んだら、ホットプレートへ。
再沸騰したら麺を放り込む。
蓋をして3分、麺をほぐして、
液体スープを入れて、卵2個も加える。
また蓋をして3分弱。
やたらとネギとキャベツが多いけれど、
マルちゃん正麺はやはり麺だよなあ。
キャベツの甘みと鶏もも肉から味が出ているから、
またもオリジナルのスープの味はさっぱりだし。
結果、すべての目的は果たした訳で・・・
いや、まだ一つ残っている?
それって・・・
12/6(土)
佐川ですから
米倉涼子がCMで言う。
佐川急便はスゴい、言わんとしてるのは、
そんなんだろうけれど、しかし、一般的には・・・
佐川ってホントにダメだな
昨日、家に帰るなり嫁さんが言った反応が正しい。
物を失くすなんて、誰だって一度は経験しているハズ。
カニが来ないんだ、1日待っていたのに
日生のポイントが貯まっていたので、
嫁さんがカタログギフトからセレクトして、
12/5着でオーダーした。
しかし、そこは佐川である、指定日に来る訳がない。
佐川ですから
それがエクスキューズにしか聞こえない、
たぶん誰にだって。
目が覚めたら6時を大きく回っていた。
さすがに疲れた、今週もめためた、
たぶん来週も。
今週末はのんびりとしたい、出かけたとしても自由が丘程度で。
8時過ぎに起きてきた嫁さんが、昨日も休んだからそれなりで、
ギフト会社に電話をする。
すると12/3には佐川に入っているとのこと。
佐川ですから
そんな台詞がこだまする。
嫁さんは少しは復活しているらしく、
やはりというか、出かけたがるけれど、
紅葉の名所を歩き回るにはコンドロイザーが邪魔をする。
だったら問屋に行こう
だったらと言う意味がわからんけれど、
11時近くに黄色いマーチが出発する。
環八から田園調布警察で中原街道に入る。
空気は澄んでいたけれど、丸子橋からは富士山は望めない。
相変わらず中原街道と尻手黒川道路は走りづらい。
しかし、12時過ぎには到着する。
スシロー 川崎水沢店
1ヶ月半ぶりに来たら、12時過ぎだし、そこそこ混んでいる。
しかし、カウンターならば待つこともなく、すんなりと。
なんこつ唐揚げ
さすがにコンドロイザー、嫁さんが率先して発注。
前回は無理矢理食べさせたのにねえ。
さて、ここからは「冬のごちそう祭」に突入する。
本鮪の創作食べくらべ(180円)
本マグロを炙ったものと、すき身の2種。
炙りはちょっと固くなっただけだけれど、
すき身はさすがにうまい。
寒さわらの塩〆たたき
ぼそぼそとした触感がいかにも鰆らしい。
ただポン酢ジュレはいらないような・・・
ぶりとろ柚子大根のせ
この時期のブリはさすがにスゴい。
その脂を柚子がさっぱりと。
大かぶらの千枚漬け
珍しく漬け物の握り。
しかし、これも冬のごちそうらしい。
千枚漬けなんて、今や年中だけれど・・・。
甘えび
県魚なので、嫁さんが発注。
よくも悪くも、まあ、普通に甘エビ。
藁焼きかつおの塩たたき
本来、炙ったかつおを塩で叩くから、鰹のたたき。
なんだか頭痛が痛い的な妙な表現だけれど、
味も香りも凝縮されていて、これがなかなか。
真鱈白子
こんなものだって100円。
白子よりもポン酢ジュレが勝っちゃっている所は、
ご愛嬌だけれど。
海老フライアボカドロール
いよいよ際物に乗り出す?
ただ、これがさほど悪くはない。
倍とろ
確かに普通のトロの倍の厚みがある。
しかもマグロらしい味と脂、ウマいのだ、確かに。
焼とろサーモン
もうけっこう限界なのに、嫁さんが発注。
サーモンはさっと炙って、大根おろしとネギでさっぱりと。
炙り上穴子(180円)
頼む必要があったのかどうか・・・。
ただ吟味ネタではあるので、ウマいことは確か。
小肌
スシローで小肌を見るのは初めて。
酢、塩、みりんはさほど強くなく、
生の小肌を食べているような、そんな触感と味。
意外とこれまで食べた小肌のなかで一番かも。
毎度のことだけれど、1時間ぐらいかかって食べ終え、
そそくさとC&Cタジマヤへと。
帰り道も渋滞はなく、さっさと帰宅。
そしたら、佐川が来ていた。連絡せいと残して。
ドライバーの連絡先に電話しても出ないので、
フリーダイヤルへと入力して。
そして21時過ぎに来た。
遅くなってすいません、なんて言葉もいっさいなく。
佐川ですから
確かに。