ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

4年生「書と工芸」「紙の製作と加工」「表装技法」の授業成果展

2022年02月08日 | 日記
2月7日(月)です。書道文化館1Fギャラリーで、標記が展示中です。




藍染め 漂白液を使った抜染です。





一閑張りです。柿渋を塗っています。



団扇と陶芸





継ぎ紙を作って、それに創作作品を書いています。




表装師の専門家から技術を学んで、自分の作品を掛軸にしています。



書の技術を習得した後はその応用力が問われます。
もうすぐ社会に羽ばたく4年生の学習成果です。

今はコロナ禍の上に、後期の授業も終了したので、大学に来ている人が少なく、傍で見ていただく機会が少なく残念です。

なお、4年生の「卒業制作展」は、四国大学交流プラザ3Fで2月11日(金祝)~13日(日)に開かれます。
明日9日(水)はそれに先立って卒論発表会がZoomで開催されます。