山野草
■カニコウモリ大群生■
剣山頂から一の森方面へ尾根歩き、殉難の碑につきます。それから普通はまっすぐ一の森へ向かうのですが今回はキレンゲショウマが目的。なので樹木の多い巻き道を歩きます。こちから行場への道はしっとりおちついた道です。その途中一番多いのがカニコウモリです。
他の山でも少しは見ますがここほど群生している場所を知りません。今回丁度の時期だったのか大きいカニの葉、又はコウモリの羽状の葉から伸びた先に咲く白い花がびっしり見ることができました。
画像にすると目立ちませんが白い花は以外と目にはいってきます。
キク科コウモリソウ属カニコウモリ
分布・本州と四国に亜高山帯の針葉樹林内に群生。高さは50~100センチになります。なので全体を撮影するのは意外と難しい。葉と花を写しこみ難いのです。
名前があまり良くない・・コウモリと言うと良いイメージ沸きませんのであまり好まれないのですがこうしてじっと見ると花の咲きがわれくるんと巻いた姿は結構可愛いとおもうのですが・・いかがでしょう。じっと見るとうすピンクですし。。。
穴吹川源流地点にはウワバミソウもみられここの周辺はいつ歩いても涼しく人のとおりも少ない落ち着く場所です。
■カニコウモリ大群生■
剣山頂から一の森方面へ尾根歩き、殉難の碑につきます。それから普通はまっすぐ一の森へ向かうのですが今回はキレンゲショウマが目的。なので樹木の多い巻き道を歩きます。こちから行場への道はしっとりおちついた道です。その途中一番多いのがカニコウモリです。
他の山でも少しは見ますがここほど群生している場所を知りません。今回丁度の時期だったのか大きいカニの葉、又はコウモリの羽状の葉から伸びた先に咲く白い花がびっしり見ることができました。
画像にすると目立ちませんが白い花は以外と目にはいってきます。
キク科コウモリソウ属カニコウモリ
分布・本州と四国に亜高山帯の針葉樹林内に群生。高さは50~100センチになります。なので全体を撮影するのは意外と難しい。葉と花を写しこみ難いのです。
名前があまり良くない・・コウモリと言うと良いイメージ沸きませんのであまり好まれないのですがこうしてじっと見ると花の咲きがわれくるんと巻いた姿は結構可愛いとおもうのですが・・いかがでしょう。じっと見るとうすピンクですし。。。
穴吹川源流地点にはウワバミソウもみられここの周辺はいつ歩いても涼しく人のとおりも少ない落ち着く場所です。