山野草
■室堂で見た花■
立山へ登る為に室堂へ行ったのが28日。それ以降色々出かけたので見た花はいくつもあるのにUPしていないことを思い出しました。少しづつ紹介していきます。
花後の風車状態
やや湿り気のありる斜面などに群生するタイプの植物
チングルマ(バラ科)落葉小低木 中部以北の本州、北海道に分布。愛らしい花後の姿が幼児が゛遊ぶ風車に似ているので「稚児車」→チングルマとなったそうです。
中央の山に咲く植物の名を覚える時に一番最初に覚えました。若かりし頃、そうですね、35年ほど前に高知からはるばる白馬に登ったときに見たと思います。個体数は多いので直ぐ目につきます。
実は今泊った山荘で「立山の花」という200ページの本(全カラー)を買いました。地区コースごとに見られる花をかいてありますので花好きにはもの凄くありがたい本です。
立山にはタテヤマチングルマと呼ばれる花弁がピンク色のがあるとありました。
その中の画像があまり綺麗なピンクではなかったのですネットで見るとかなり綺麗な色なのです。
それほど見つけ難いようではないので来年の楽しみになっています。
ヨツバシオガマ(ゴマノハグサ科)
シオガマのは沢山あり少し自信はないですが・・多分ヨツバだと思います。一番多く見られました。
タカネナナカマド(バラ科)
ナナカマドだと思ってカメラを向けて花をみるとどうも雰囲気が違う。帰って調べると「タカネ」がつく。標高2500メートル以上の所に出現するとのこと。葉の縁全体に鋸歯があり葉に艶があります。ナナカマド・ウラジロナナカマドもあるそうですが気がつきませんでした。
■室堂で見た花■
立山へ登る為に室堂へ行ったのが28日。それ以降色々出かけたので見た花はいくつもあるのにUPしていないことを思い出しました。少しづつ紹介していきます。
花後の風車状態
やや湿り気のありる斜面などに群生するタイプの植物
チングルマ(バラ科)落葉小低木 中部以北の本州、北海道に分布。愛らしい花後の姿が幼児が゛遊ぶ風車に似ているので「稚児車」→チングルマとなったそうです。
中央の山に咲く植物の名を覚える時に一番最初に覚えました。若かりし頃、そうですね、35年ほど前に高知からはるばる白馬に登ったときに見たと思います。個体数は多いので直ぐ目につきます。
実は今泊った山荘で「立山の花」という200ページの本(全カラー)を買いました。地区コースごとに見られる花をかいてありますので花好きにはもの凄くありがたい本です。
立山にはタテヤマチングルマと呼ばれる花弁がピンク色のがあるとありました。
その中の画像があまり綺麗なピンクではなかったのですネットで見るとかなり綺麗な色なのです。
それほど見つけ難いようではないので来年の楽しみになっています。
ヨツバシオガマ(ゴマノハグサ科)
シオガマのは沢山あり少し自信はないですが・・多分ヨツバだと思います。一番多く見られました。
タカネナナカマド(バラ科)
ナナカマドだと思ってカメラを向けて花をみるとどうも雰囲気が違う。帰って調べると「タカネ」がつく。標高2500メートル以上の所に出現するとのこと。葉の縁全体に鋸歯があり葉に艶があります。ナナカマド・ウラジロナナカマドもあるそうですが気がつきませんでした。