山野草
■青空のもと■5/24②
24日はランを幾つも見られましたが一番気になっていたランの確認できたのと久しぶりに綺麗な状態のイワユキノシタを見られたのが嬉しかったですね。昨年少しだけ開花をみましたが終盤だったのと雌雄が見られていなかったのです。
雌雄異株の植物なのですがこうして雄・雌がほとんど同じ場所でおなじような状態で咲いているのをあまりみていません。今回はかなりきれいな花が多かった。
白いのは雄株
雌株の方がここでは少ない。開花期も微妙にずれています。
岩場にへばりついて咲いて少しだけ標高をあげたら綺麗な個体が随分多くあり花の少ない岩場に少しだけ彩をそえていました。
イワユキノシタについてはこちらも併せてご覧ください
気にかかる樹木もここで花があるか確認してみました
ユクノキ
先日牧野でユクノキを見て自生地でも見たいので望遠でみたのですが蕾なし。今の季節蕾がないということは今年さかないということ。大木が何本もあったのですが雪のような状態をここでは見られないということでしょう。
昨年ツツジ類は爆発的に咲きました。今年は少ない・・木に咲く花全般にそれが適用されるとはおもいませんがヤマボウシにも花がかなり少ないようです。もう少し何か所も見ての判断になりますが木の花も少ないのかしら?不安。(自宅のエゴノキもほとんど花が咲かずでした)
ヤマボウシ
ウリハダカエデかな?
木はほとんどわかりません。御存知の方ご教授ください。
高木だったのと強風で葉も綺麗に撮影できませんでした。
ヤマツツジ
?の鳥の卵
ムヨウランの蕾(開花しないと名前が解らないです)
マメヅタラン
ナツエビネ?(大木の苔むした横に伸びた枝上についていました)
シシンラン
すぐ目の前で撮影できる場所なので嬉しい場所です。自生地を知っていても高所にあると花をまじまじ見られません。ここだとみられるかもと期待していますがいつ咲くのか?時期を見極めるのが難しいのが自生地開花ですね
サルノコシカケなどの仲間のキノコ
天気の良い日が続いています。梅雨入り前のありがたいお日様なのでお山へも登りに行く予定を立てているし、花も見に行きたいし・家事もしておかねばとしたいことせねばならないことが多くありバタバタと時間がたっています。
■青空のもと■5/24②
24日はランを幾つも見られましたが一番気になっていたランの確認できたのと久しぶりに綺麗な状態のイワユキノシタを見られたのが嬉しかったですね。昨年少しだけ開花をみましたが終盤だったのと雌雄が見られていなかったのです。
雌雄異株の植物なのですがこうして雄・雌がほとんど同じ場所でおなじような状態で咲いているのをあまりみていません。今回はかなりきれいな花が多かった。
白いのは雄株
雌株の方がここでは少ない。開花期も微妙にずれています。
岩場にへばりついて咲いて少しだけ標高をあげたら綺麗な個体が随分多くあり花の少ない岩場に少しだけ彩をそえていました。
イワユキノシタについてはこちらも併せてご覧ください
気にかかる樹木もここで花があるか確認してみました
ユクノキ
先日牧野でユクノキを見て自生地でも見たいので望遠でみたのですが蕾なし。今の季節蕾がないということは今年さかないということ。大木が何本もあったのですが雪のような状態をここでは見られないということでしょう。
昨年ツツジ類は爆発的に咲きました。今年は少ない・・木に咲く花全般にそれが適用されるとはおもいませんがヤマボウシにも花がかなり少ないようです。もう少し何か所も見ての判断になりますが木の花も少ないのかしら?不安。(自宅のエゴノキもほとんど花が咲かずでした)
ヤマボウシ
ウリハダカエデかな?
木はほとんどわかりません。御存知の方ご教授ください。
高木だったのと強風で葉も綺麗に撮影できませんでした。
ヤマツツジ
?の鳥の卵
ムヨウランの蕾(開花しないと名前が解らないです)
マメヅタラン
ナツエビネ?(大木の苔むした横に伸びた枝上についていました)
シシンラン
すぐ目の前で撮影できる場所なので嬉しい場所です。自生地を知っていても高所にあると花をまじまじ見られません。ここだとみられるかもと期待していますがいつ咲くのか?時期を見極めるのが難しいのが自生地開花ですね
サルノコシカケなどの仲間のキノコ
天気の良い日が続いています。梅雨入り前のありがたいお日様なのでお山へも登りに行く予定を立てているし、花も見に行きたいし・家事もしておかねばとしたいことせねばならないことが多くありバタバタと時間がたっています。