憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

スクリーン(2)。

2007-01-08 19:06:59 | ロケットスリー

思うところあって(後述)、スクリーンの再加工。
で。
恥ずかしい雰囲気のトコを切り飛ばした。

んで、こんなふうになった。

高さとか、スクリーンの存在感は、まぁまぁってトコだが。

これは、いただけない。
こぶしひとつとはイかないが、ぽかんと口が空いた形になっている。
やっぱ、二眼はなかなか手強いねぇ。。。

ま、暫定だし、「やってみるとどんな感じなの?」ってつもりの作業だったので、うんうん。
ま、少しは、このまま乗ってみよう、と思っている。

で、この作業の動機なのだが。
このスクリーン取り付け方法で、加工流用するとステキそうなのを見つけたのだ(注文済み)。

これ。

本来なら、ヘッドライトが装備される部分、カバー状にスクリーンが巻いている。
ココの出っ張り部分がロケⅢのヘッドライトの隙間に納まる、という計画。

勝手なイメージではこんな納まり。
スクリーン取り付けやってみて解ったこと。
この、ライトとライトの隙間部分に前後方向への曲面がないと、スクリーンを傾斜させた時に、美しく納まらないのだ。
品物は、ワイズギア純正のシグナス用。価格は1万円くらい。
マウント方法は、従来の旭風防の生き残りパーツ。

もし、ダメなら、次もメボシはつけてある。
このテのトライってば、なんだか、妙に、楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不適合。

2007-01-07 00:00:11 | 俺だよ、オレ。
 

最近、とみに感じるようになってきた。
オレ、組織人、向かねーわ。

別に、イジメられたり、悩んだりしているワケではないんだけど。
イジメの話題を耳にするたびに、いつも思うのだ。

学校の中が特殊な世界なのであって、その中で思い悩む必要は、なぁんにも、ない。
なぜなら、その特殊な世界にい続ける必要は、まったくもって、ないからだ。
イジめるヤツだって、友達だって、その学校という枠の中だけの出来事であって、枠の中だから選択肢がないだけなのだ。

そう、選択権は個人各々が持っている。

選択権は、自己の責任において何時でも、発動可能だ。


話は冒頭に戻る。
なんで、組織人向かねーって思うのか、っつーと。

その組織内しか通用しない価値観でご指導する者たちが、バカに思えて仕方ないのだ。
そのバカどもの「ご指導」が蹂躙に思えて仕方ないのだ。
いづれ、オレもバカの仲間入りしちゃうのか?
や、そんなの、よくある話っつーのは、よぉ~く解ってる。
うん。理解している。
今までも、その理解の上に合意が形成され、継続されてきているのだ。

駄菓子菓子。
いや、死に至る病があるわけではないのだが。
いかほど残されているか解らない時間を、こんなのと対価を引き換えに消費して、いいのか?

この枠は、イジメにおける学校という枠と、何ら価値の相違はないではないか。
拘束される必要もないし、選択権はこちらにあるのだ。

誤謬なささやきが、今日も、オレの爪を掌に食い込ませる。
そう、選択権は、オレにある。

はて、どうしたものかなぁ。。。

ただ、大きな問題もある。
かつて得意にしていたスピンキックさえ、今は、まともに打てそうに、ない。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう。

2007-01-04 23:56:39 | 俺だよ、オレ。
 

会社に行った。
疲れた。もう、持たない。

明日も会社だ。
いやだよー。


いや、そういうわけにはいかない。
オレには家族があるのだ。

そうだ。自分を強く励まそう。




と、いう事情で、明日はから揚げの、おべんと(自作)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相応。

2007-01-03 17:50:48 | バイク四方山
 

昨日、「明日から仕事だぁ」っと思っていたら、今日までオヤスミだった(笑)。
昨日終日、思いっきりブルーなキブンになってしまったが、今日バイクに乗れるので、少し、良かったと思った。
駄菓子菓子。
今になって再びウツなキブンになってきた。
よく考えてみたら、昨日の「ブルー」と、今朝の「良かった」が相殺なので結局、等価値、もしくは2回マイナスキブンを味わったので、ソンな結果かも知れない。
自分で言っててワケ解らない。

ま、どうでもいい話だけど。
そのくらい、社会(会社)復帰したくないのですが。
ま、いつものコト。


さて、本題。
前回の筑波山以降、「峠の乗り方変えなあかんなぁ」って思ってた。
っても、昨年、かみさんと赤城に行って10年ぶりくらいに走ってから2回目だけど。
腕力で、マシンを振りちゃますのが、なんだか合わなくなってきた、と思う。

はじめのウチはイイのだけれども、しばらくすると、意思に体が追いてこない。
倒しこみが、思ったよりも、遅れる。
アクセル開けたい辺りで、開けられない。
ガマンして、ガマンして、ガマンして、やっとワイドオープン。
気持ちのいい疾りでは、ない。

んで、スタイル変更。
ラクなスタイルにアップデート。
まだまだ、ギコチナサはあるのだけど。
ま、それなりのペースをイジしていくのは、可能だと思う。

ま、トシ相応、ってことで。


「んなことしないのが『トシ相応』」なんて言わないよ。アイデンティティーだもんな。
 お!めずらしくイイコトゆーじゃん。
んでも、新年早々、エロDVDをネット購入するのは、いかがなものか(笑)。 
 別に、いーじゃんか!オレのおカネだ!
そうじゃなくって、「トシ相応」じゃないってコト!
 ん"あ"!
 ま、コレもオマエのアイデンティティーの一部、か。
 や、それは、チガウと主張したいが、論拠が、ない。
 ぎゃはははは!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういくつ寝ると。

2007-01-02 14:47:24 | 俺だよ、オレ。
 

お正月っつ-か、年末年始休暇も終了。
ま、いつものことなんだけど、オレの実家と家内の実家1泊2日×2発で、4日消化。じぃ&ばぁは孫と過ごしたくってどうしようもないのだから、仕方ない。
オレと家内はどちらに行っても、何もすることがないか、喰うか、寝るか、いづれかの選択肢のみの、ひどく極端な生活を強いられるので、あきらめムードぷんぷんなのだが。

今日は待ちに待った、休日。
バイクでお出かけしようと、今朝までは意気込んでいたが「降りそうだ」と理由で現時刻でヒッキー状態。
ほんとは、寒かったから。
バイクの神様がいたら、ごめんなさい。次はちゃんと、出ます。


さて、ヒマなので「この一年で、何をしようか」ってなコトを少しは思ったりする。
んでも、多分、オレのような糞尿製造機タイプの人間は、「コレやろう」っても、途中で忘れちゃうか、後回しにしちゃうのがオチ、ってのが最も多い。
ヒマつぶしにこんなこと考えたりしても、オレにとって、結論は先に存在している。
「その時その場でヤれることをヤる」しかない。
その実績の積み重ねが現在なのだと思うし。その上で素敵な何かがオレの死後残れば幸せだ。
エラくなりたい訳ではないし、おカネはほどほどでいいし。家族のことは充分愛しているし。


もういくつ寝ると、「その時」が来てしまうのか。
あと、どれくらいの「今」が残されているのか。
お別れしたくないのだ。愛する者たちと。

新年という節目は、こんなことばかり考えさせられるので、好きでは、ない。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする