年に1回は旅行に行きたいと思い、今年ももうあとわずかになってしまって焦ってきた。
ずいぶん前から色々考えているのだけど、どうも決まらないのである。
夫は、胃の検査の結果が出るまでは旅行どころではないと言っていたので、しばし計画中断状態だったが、検査結果に異常がなかったので、夫の精神問題は解決された。
しかし、それでも行き先決まらず、12月って日照時間が短いから観光できる時間も短いんだよなあ…と思う。
今から申し込んで12月中旬・下旬になったりしたら、もう日照時間最短だ。5時で真っ暗だ。
ああ、これはもう来年にしようか、と思ったが来年は来年で色々用事もあって、暢気に旅行などしているどころではなさそうである。
さてどうしたものか・・・
そうしたら、旅行がなかなか決められない人はどうするか?っていう記事を見つけた。
その中に、まず最初に「予算を決めること」というのがあった。
そうか、これまでは、広島とか山陽とか姫路とかあっちのほうで2泊3日なんてのを考えており、えっ、8万? 高~~~ と言う感じ。
貯金をはたいていくしかないか~と思ったりしていたのだが、高い金額を出す割にはパッとしない内容だな・・・
で、じゃあ本当の予算はいくらが望ましいのか?
そうだな、やっぱり1人3万くらいならいいんだけどな~
そうなると、1泊2日でも厳しい感じではある。1泊2日で4~5万。
2泊3日で7~8万だな。
ということはですよ、そうだ、日帰りなら予算内で済むのだ。
となると、選択肢がずいぶんと狭まり、選択はかなり簡単なのだ。
「日帰り旅行」から探せばよいのだ。それでいいのだ~~~
ということで、日帰りになっちゃいそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます