山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

小金井公園前の歩道橋が…

2017-02-12 16:09:55 | 車・運転・道路・駐車場2017
そろそろ梅が咲いているかなあと思って、小金井公園に久しぶりに行ってみました。

五日市街道を西に向かって走って行きました。

あれっ、小金井公園って、こんなに長く道路を走ったっけ?
なんか、ずっと直進しているようなのに、全然到着しません。

そのうちに、右側に「くら寿司」がありました。
あれ、やっぱりおかしい。
それでは、既に正面入り口を通り過ぎているではありませんか。

今日は、日曜なので、右折で入ることができないかも・・・と思いながら、走って行ったのですが、右側に小金井公園の入り口があったことに全く気が付きませんでした。

小金井公園は何度も行っているのに、どういうわけでしょう?

そのうちに、シェルのガソリンスタンドが見えて来て、完全に通り過ぎたことが判明し、そこで小金井街道に右折して、それから鈴木街道に左折し、新小金井街道に左折してから五日市街道を逆に走ってきて、やっと小金井公園の入り口にたどり着きました。

すると、これまで目印にしていた、小金井公園の前の歩道橋が影も形もないことに気付きました。

あれまあ、いつの間に無くなっていたのでしょう。
すっきりとしています。

調べてみると、昨年の8月から10月の間に撤去されたらしいです。
この歩道橋は、五日市街道と玉川上水を渡るものだったようですが、玉川上水に、人の渡る橋がかかったので、いらなくなったとのことです。

本当にびっくりです。

運転の目印にしているものが無くなると、想定外の事が起こりますね。


コメント    この記事についてブログを書く
« 小畠鼎子展(吉祥寺美術館) | トップ | 梅のスポット:小金井公園 »

コメントを投稿

車・運転・道路・駐車場2017」カテゴリの最新記事