p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

機材紹介 その2

2006-01-09 11:35:45 | 写真関連 Photograph
ニャん丸さんから、αレンズの話題が出ましたので、レンズのご紹介です。



24mmF2.8:私はあまり広角を使いませんので、依頼された撮影の時に使うぐらいの半分お仕事レンズ。

50mmF1.4:一番よく使うレンズ。平凡と言われることもありますが、私は、「表現の手段」より「記録」に重点を置いていますので、この平凡さがたまらなく良いのです。

85mmF1.4G:ポートレートの定番レンズ。写りも良いですが、距離感がちょうど良いです。大口径レンズをちょっと絞って使うのも粋。

100mmF2:85mmF1.4が高くて買えなかったので、ポートレー用に購入した1本。85mmF1.4を購入してからは使わなくなりましたが、写りは逸品です。今はないのが残念。

200mmF2.8G:80-200mmF2.8の方が出番が多いですが、単焦点だけあって、こちらの方が僅かに切れ味は良いです。単焦点の200mmも残しておいてほしいです。

1.4×テレコンバーター:200mmF2.8Gに付けて280mmF4として使用。

マクロ50mmF2.8:大きな書類の複写にはマクロ100mmF2.8より使いやすいです。こちらも半分お仕事レンズ。

マクロ100mmF2.8:花や昆虫などの接写には、距離の取れる100mmが使いやすく、写りも自然です。

28-70mmF2.8G:標準ズームでありながら、50mmF1.4を使うことが多いような気がします。主に風景、イベント用。それにしても標準ズームのGレンズがなくなってしまったのは痛い。

80-200mmF2.8G:こちらもよく使うレンズ、風景、イベントなんでもあり。新型も魅力的。

トキナー100-300mmF4:αレンズではないので添付写真には写していませんが、なかなか良いレンズ。

買えずにいるレンズ。
28mmF2、35mmF2:28-70mmF2.8Gは、最短撮影距離80cm、とても遠いです。単焦点レンズがほしいところですが、広角をあまり使わないので、いまだに買えず。35mmF2はなくなってしまった。

100mmF2.8ソフトフォーカス:ソフトフォーカスはあまり使わないので購入を見合わせていたら、生産中止になってしまいました。なくなると気になるレンズ。

STF135mmF2.8(T4.5):このボケ味は秀逸ですが、高いし、85mmF1.4で特に不満も感じていないので、買えずにいます。

テレマクロ200mmF4G:自然の中では近づけないことも多いので、望遠マクロも魅力的です。

70-200mmF2.8G(D)SSM:80-200mmF2.8Gの後継。最短距離も短くなってさらに使いやすくなっていますが、α9では、サービスセンターでのカスタムサービスが必要。本当は、高くて買えないだけ。

社長の年頭あいさつによると、カメラ部門は縮小のよう。この先どうなるのかコニカミノルタさ~ん。

添付写真:レンズは、高さを揃えないと隣のレンズが写り込んでしまって、レンズの反射が綺麗に出ないです。機会があれば撮り直したいです。
2006.1.9 写真を2枚追加。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする