また怪しいものを購入してしまいました。
救難食料ERです。
以前は
ARKⅢを非常用に備蓄していました。(写真1)
コンパクトにまとめられ、温度変化に強く、長期保存できるのが魅力でしたが、期限が近づいたので食べてみると・・・、微妙ーっ?、いや、まずい。(写真2)
食べられないことはありませんが、積極的に食べたくはないです。
1食当たりのカロリーからしても、本当に他に食べるものがなく、命をつなぎとめるたに食べるものだと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/34/ac1df2aa51b9c59d8436981df7ba1813_s.jpg)
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/11/56dcb1c8c31676524cdf3203acfe220c_s.jpg)
2
今回のものは、雰囲気は似ていますが、日本製。(写真3。表題写真と同じですが、パッケージなどが分かりやすいように大きくしたものです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/ef/8bd6b99914a5c5eaf6aafe9b3bba0cab_s.jpg)
3
1食分
ビスケットバー:245Kcal。 乾燥ゼリー:61Kal、計306Kcal。保存期間:3年。
ビスケットバー実測:約55mm×約50mm×約15mm、53g。乾燥ゼリー実測:約45mm×約20mm×約20mm、19g。計72g。
原材料名
ビスケットバー:小麦粉、砂糖、食用植物油脂、脱脂粉乳、ピーナッツ粉
乾燥ゼリー:砂糖、水飴、寒天、胡麻
説明書きには、和菓子のような風味とあります。
3食分のER3のほかに、1食分のER1も買いましたので、試食してみようと思うのですが、今のところ勇気が出ません。
こちらに
味の紹介が出ていますが、こればっかりは食べてみませんとね。
食べてみましたら、ご報告したいと思います。
さて、携帯方法ですが、EPIの
emergency packsの缶にぴったり2食分入ります。
ゼリーがいびつですので、ちょっと入れにくいですが、なんとか入りました。ちょっと嬉しい。(写真4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/0c/458462005af88e5058929220e58c6da2_s.jpg)
4
味が良ければ、カロリーメイトと並んで、携帯用非常食として最適ではないでしょうか。
カロリーメイトと言えば、これを購入する時に、カロリーメイトにもARKⅢと同じような防災セット
サバイバル3があることを知りました。
(
こちらのほうがパッケージの雰囲気が分かりやすいかもしれません。)
保存期間は3年で、主に鉄分の配合比率を変えることで、賞味期限を伸ばすことができたそうです。その名もLongLife。←そのまんま。
味はチョコレート味1種類。バラ売りはされていないようです。
水やサバイバルシートは別に準備するので、カロリーメイトLongLifeのみバラで購入できると良いのですが、残念です。