一昨日は一眼レフを持っていなかったので、iPhone4sでアジサイを撮りました。
そして昨日は、α900+50mmF1.4で同じアジサイを撮ってみました。(交換レンズを持っていく元気がないので・・・。)
俯瞰ではこれ以上引けないので、中途半端な構図になってしまいました。
ま、それはよしとして(良くないか?)、iPhone4sとの描写の違いです。
以前iPhone4sとα900との描写の違いを
Patisserie Chez KOBEで比較しました。(この時はVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMを使用。)
このときは640×480程度の画像ではそれほど大きな違いを感じられませんでしたが、今回は明らかに描写が違います。
日にちが違うとは言え、どちらも夕方の日陰で、どちらもリサイズのみです。
iPhone4sの方が鮮やかに描写されています。
パッと目は鮮やかなiPhone4sに目が行きますが、しっとり感ではα900+50mmF1.4です。
また広角のiPhone4sは全体にピントが合っていますが、α900+50mmF1.4では、葉をぼかして花に視線が行くようにf2.8としました。
iPhone4sは良く写りますが、自分の意図を反映しようと思うと、やはり一眼レフです。
※
昨日も今日も、母は相変わらずです。
食べて寝るだけと言っていました。
意識ははっきりとしていますが、自分が癌で入院していることは忘れてしまっているようです。
昨日は足の裏が、今日は足全体がしびれていると言っていました。
歩けはしますが、ひょっとして背骨の癌による神経の圧迫か??
今日は、緩和ケアセンターの判定会の結果が出ると聞いていたのですが、結局話はありませんでした。
明日かなぁ。