p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

電波が届いていない

2022-06-07 22:49:40 | 人工内耳
子どもが小さい頃、入院が多く、妻は付き添い。
私は朝食は家で取るものの、昼食は職場、夕食は病院で。
21時頃に家に帰って、掃除洗濯アイロンかけなど家事をこなす。
テレビを見ている暇もなく、流行りのドラマも見ることがなく、職場でドラマの話で盛り上がっていても、「うちは電波届いてないもん。」と言っていました。
そして今もそんな感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後2日目

2022-06-07 15:44:16 | 人工内耳
昨日は雨降りだったが、今日は良い天気で気持ちが良い。ただ風が強い。
昨夜は、母親が泊まって、安心していたよう。

状態は昨日よりは良いが、まだ喉や気管周りが気持ち悪いよう。
声が出せない。
たまにめまいがするよう。

朝早い時間に、うがい、歯みがきをして、尿のカテーテルが取れ、紙パンツに変えて、着替えをした。
水分を30ml注入。

朝食は、ベッドに座って自分で注入できたが、シリンジに吸うのに疲れるようで、手伝いが必要。
少し気持ちが悪く完食はできなかったが、9割ほど注入できた。

9時15分頃 母親がカーテンを開けたらアーっと言い、その後声が出せるようになった。

熱が37.7℃あった。

11時頃 術後初めてトイレに起きる。

11時50分頃 1階へ車いすでCTを取りに行く。

昼食も、シリンジに吸うのを手伝い、やはり少し気持ちが悪く9割ほどの注入だった。

14時頃 耳鼻咽喉科外来受診。
右耳の傷の感じは良い。
左耳の傷の感じもそんなに悪くないが、少し汁が多めなので、綿球を詰める。汚れたら病棟看護師に替えてもらう。
左耳の中の止血用ガーゼは、今はそのままにしておく。
右耳は痛くないが痒い。左耳は少し痛いが痛み止めを使うほどではない。
毎日、朝食後トイレを済ませてから看護師と一緒に外来受診する。
込み入った処置が必要な場合は、親が病棟にいる時間帯に診るようにする。

受診中、左耳の傷が少し見えたが、赤く太い線が耳の後ろに耳に沿うように傷があった。
縫った後などは認められない。糊かな。

マスクを耳にかけると痛く、マスクが着けられない。
肌に優しいテープで止める予定。
頭の後ろで紐を止めるマスクを使用しても良い。

15時過ぎ、妻と私は一旦帰宅。
夕方また病院へ。

17時頃からめまいあり。
18時前 体温38.1℃。
術後2~3日はめまいや発熱はあるとのこと。

夕食時は、疲れてしまったのか居眠り。
妻と私で注入。腹圧か結構注入するのに硬い。よく一人でやっているものだと思う。
夕食後、解熱鎮痛剤を注入。

20時ごろ医師から話あり。
CTの結果、左右とも電極はきちんと入っているとのこと。

20時10分頃 節々が痛くなりそうな感じ。
20時20分頃 38.6℃ アイスノンを枕にする。
20時30分頃 抗生剤を点滴(1時間ぐらい。)

21時前、妻と私は帰宅。
不安そうだが、基本的に付き添いは不可だし、家のこともやらないといけないので、仕方ない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする