今日は子どものクリニックの送り迎えの空き時間に名駅二丁目界隈を歩いてみました。
いつものようにD5+50mmF1.4です。
とても良い天気でこの時期としては暖かでした。
いつもは時系列に並べていますが、特にコースに意味があるわけではないし、名古屋ルーセントタワーを場所を変えて撮ってみましたので、時系列とは異なります。
見出し写真 本日のベストショット。
振り向くと教会の十字架が印象的でしたので、影を見ながら太陽が十字架に隠れる場所に立ち、そして少しだけ光が差すように立ち位置を微調整して撮りました。
光が強すぎたり弱すぎたり、太陽の位置が今一つだったり、中々思うように撮れずずいぶん粘りました。
ルーセントタワー色々
早苗公園の脇から
名駅二丁目界隈はあまり高い建物がないので、いろいろな角度から見られますが、電線が写らないところは少ないです。
公園では園児たちがグローブジャングルで遊んでいました。
昔は子どもたちが勝手に遊具を回して遊んでいましたが、今は危険防止のためでしょうか、先生が回していました。
それに、園児を撮ってはこれまた問題でしょうから影のみです。
『名古屋の富士山すべり台』〈クライミングスライダー〉は伸びる影が面白いです。
足を延ばしてお洒落な美容室?
名古屋プライムセントラルタワーの公開空地?は都会の割に木が多いので、四季を通して楽しめます。
今日は影です。
こちらは葉が茂っています。
そろそろ駐車場に戻ります。