元日の能登半島地震以来、当ブログのライトやホイッスルの閲覧が増えているようです。
またニュースによりますと、防災用品がよく売れているようです。
大きな災害があるとその時は備えようという人が多いようですが、年月が経つとあれれれ?
期限が切れているとか、あれもこれもなかったとか。
我が家は、常に備えていて、毎年3月と9月に点検しています。
それでも、十分ではないと思っています。
備えあれば憂いなしと言いますが、備えても憂いはあるでしょう。
でも、減災にはつながると思います。
防災優先順位
1.家の耐震化 (我が家は耐震等級3。でもね、液状化、浸水、火災は何とも…。)
2.家具の固定などの安全確保
3.非常持ち出し品、備蓄品などの確保
またニュースによりますと、防災用品がよく売れているようです。
大きな災害があるとその時は備えようという人が多いようですが、年月が経つとあれれれ?
期限が切れているとか、あれもこれもなかったとか。
我が家は、常に備えていて、毎年3月と9月に点検しています。
それでも、十分ではないと思っています。
備えあれば憂いなしと言いますが、備えても憂いはあるでしょう。
でも、減災にはつながると思います。
防災優先順位
1.家の耐震化 (我が家は耐震等級3。でもね、液状化、浸水、火災は何とも…。)
2.家具の固定などの安全確保
3.非常持ち出し品、備蓄品などの確保
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます