※4/3 オーナーとお話したので、追記
今日は、
人工内耳友の会の会議が
市政資料館でありましたので、帰りに妻と小百々カフェ(
その1、
その2)に入りました。
12時ごろ先に私が行きましたら、満席。時間をおいて12時半ごろにもう一度行きましたら、いつもの窓際の席が一つだけ空いていました。
私のすぐ次に来た二人連れは満席で入れず。(ごめんね。)
目立つカフェではありませんが、土・日は、ウィルあいちや市政資料館に来た人たちでにぎわうようです。
満席のため店内は撮れず。
#1 まずは席に座って印象的だったお花を撮影。(表題写真)
α900 24-70mmF2.8 ZA SSM(70mm) Amode f2.8 1/80sec. +0.7EV ISO500 AWB
#2 入口を入ったところにパキラが生けてあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/b130aff87437cc8cfb079acf4dd308d7.jpg)
α900 Macro100mmF2.8 Amode f2.8 1/50sec. +0.3EV ISO800 AWB
#3 電灯と絡めて、イメージ的に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/fb8226e2432e69000f94b4f846d6d275.jpg)
α900 Macro100mmF2.8 Amode f2.8 1/100sec. ISO800 WB太陽光 コントラスト補正
#4 ランチは既に売り切れで定番のドライカレーですが、おいしそうに撮れませんでした。
光線もですが、妻曰く、食材が黄色ばかりで、赤や緑のアクセントがあったら良かったのにと。
なるほど。
味は、特別おしいというわけではなく、普通のドライカレーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/48066459110f29f1a14873e9d47c8af7.jpg)
α900 24-70mmF2.8 ZA SSM(70mm) Amode f5 1/60sec. +0.3EV ISO800 WB太陽光-2 アンシャープマスク
#5 デザートは、ゆずのシフォンケーキと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/946f802075c2db3a45732ed776f72b3f.jpg)
α900 24-70mmF2.8 ZA SSM(70mm) Amode f5 1/80sec. +0.3EV ISO800 WB太陽光-2
#6 ロールケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/17/71370070eed19f920b2e2c2fc3fff8f3.jpg)
α900 24-70mmF2.8 ZA SSM(70mm) Amode f5 1/60sec. +0.3EV ISO800 WB太陽光-2
ゆずのシフォンは、文字どおりゆずの香り。
ふわふわの食感は心地よいですが、私にはちょっと甘かったです。
ロールケーキは、キャラメルソースが香ばしく、私はこちらのほうが好みでした。
今回は、紅茶を注文しましたが、甘いケーキにはコーヒーのほうが合いそうでした。
#7 食事を済ませた頃には、店内がすいてきましたので、
最初に撮った光景をもう一度撮ってみました。
光りが違うと印象も少し異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/2a768f599f8a791949d6569952f2a4fb.jpg)
α900 24-70mmF2.8 ZA SSM(45mm) Amode f5 1/80sec. +0.3EV ISO800 WB太陽光-2
#8 シュガーポットも絵になるかなぁ。
右上の壁の汚れが気になりますが、補正はなしにしましょう。
4/3追記 この種のシュガーポットは今はなかなかないそうで、つまみが取れてしまったのを、わざわざ修理して使っているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/b4653509eb42dd934266a379005c07ca.jpg)
α900 Macro100mmF2.8 Amode f2.8 1/60sec. ISO800 WB太陽光-2
そうこうしていると整体の時間が近づいてきましたので、これにて退席です。
禁煙ではないので、それが気がかりなところですが、今のところタバコの煙には会っていません。
今日は雨降りで残念でしたが、何だか居心地の良い喫茶店です。