“畑”に野菜を植える

2021年04月25日 | 家庭菜園

土曜日、キュウリ・ナス・ミニトマト・ピーマン・ゴーヤなどを、
ホームセンターで買ってきて午後“畑”に植えた。
ジャガイモの種イモを植えたかったが、売ってなかった。
このへんが何も分かっちゃいない私です。
茨城の友人に電話で訊くと、「今頃は、あるわけねェ」と軽くいわれてしまった。
今年は、ジャガイモを諦めよう。
この植えた苗たちが、ぶじ育ってくれるかどうかも分からない。
連作障害というものが野菜にはある。
こんな狭いうちの“畑”で、毎年同じような野菜を育てている。
連作障害にならないことがおかしい。



一度植えたら毎年花が楽しめるゼフィランサスの球根を植えた。
ヘブンリーブルーのタネも植えた。
これから庭での作業が忙しくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする