火曜日に行われたドイツ・エクアドル戦を街中の広場のスクリーンで観戦しようと思っていた。が、試合開始の16時にはすでにものすごい人だかり。そして、3人に1人は持っていると思われるドイツ国旗(しかも大きめ)がきれいに揺れている。国旗はほとんどの人が持っていた(これは小旗。無料で配布している企業がある)けれど、顔にペイントしている人、黒・赤・黄(金)のかつらや帽子をかぶっている人などがたくさんいて面白かった。
ドイツ国家を斉唱しているときは観戦しているドイツ人も当然歌い、友達と私は広場を引き上げ、メンザで観戦することにした。メンザでは
ドイツが勝つとビールが無料
私たちがメンザに到着したのはもうすぐ試合終了、というときだったけれど、結構な人数の人が集まっていた。私は混んでいるところが嫌いなので、外で試合が終わるのを待ち、観戦しているはずのエクアドル人のクラスメートが出てくるのを待った。
が、人が多すぎて探しきれず、結局エクアドル人には会えなかった。残念。
試合前、あるドイツ人が
ドイツはあと5試合(?)ある
と言っていた。それって、決勝までいく、ってことでしょうか?ずいぶんとポジティブだなぁ、と思った(もう少し謙虚になって欲しい・・・)。
ドイツ国家を斉唱しているときは観戦しているドイツ人も当然歌い、友達と私は広場を引き上げ、メンザで観戦することにした。メンザでは
ドイツが勝つとビールが無料
私たちがメンザに到着したのはもうすぐ試合終了、というときだったけれど、結構な人数の人が集まっていた。私は混んでいるところが嫌いなので、外で試合が終わるのを待ち、観戦しているはずのエクアドル人のクラスメートが出てくるのを待った。
が、人が多すぎて探しきれず、結局エクアドル人には会えなかった。残念。
試合前、あるドイツ人が
ドイツはあと5試合(?)ある
と言っていた。それって、決勝までいく、ってことでしょうか?ずいぶんとポジティブだなぁ、と思った(もう少し謙虚になって欲しい・・・)。