徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

スーツケース3つ

2012-03-20 00:28:15 | 日本
ホームセンターで砥石を買い、古本屋で

マンガを18冊

買ったソクチくん。そのほかにもあれこれと買いこみ、どう考えても持ってきたスーツケース2つに収まるとは思えなくなってきた。ソクチくんと、エクセスを払うのと、郵便だったらどっちが安いかな?などと話していた。
そんなときに母が、『そういえば、前に「1人に付き荷物2つまで」って案内がルフトから来ていたけど』と教えてくれた。言われてみれば、私も読んだ気がする。

ネットで調べてみたら、チェックインバゲージを2つまで預けられる、と書かれていたけれど、『まさか』と思い(機内持ち込み手荷物が2つまでかと思っていた)、

ルフトに電話した

こういうとき、比較的ためらわずに電話できるようになり、『これは年を重ねたせいかしら』と思う。
カスタマーセンターの人は親切に『23kgのスーツケースを2つまで預けられる(1人当たり)』と教えてくれた。

実家には、大きすぎて使っていないスーツケースがあったので、両親にしばらく貸してもらえるように頼んだ。

さて、スーツケースが3つになり、持ち帰りたいものが、『スーツケース2つでは入りきらないけれど、スーツケース3つにはまだ足りない』という状態になった。ソクチくんが



を持って帰ろうよ、と言いだした。確かに、ドイツの米はおいしくないけれど、無理に持って帰らなくてもいいんじゃない?と思ったけれど、結局5kg持って帰ってきた。あと、おもちを2kg。

ソクチくんは『スーツケースがまだ空いていたらさ、

お菓子を詰めて

帰りたい』と主張していたけれど、お菓子って。もう少し健康的なものを持って帰ろうよ…
結局、私の化粧品、青汁、ラーメンなどを詰め込んだら、

スーツケース3つとも22キロ台後半

になり、買い出し終了。機内に持ち込むリュックは私は4,5キロ、ソクチくんは6キロくらいになった。

そんなに目いっぱい持って帰ってきたのに、ソクチくんは

シャツを2枚、実家に忘れてきた

しかも、母からのメールで気がついた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする