これは先週の写真なんだけれど
娘が職場で余ったとすし飯だけを持って帰ってきました
どちらかというと完成品の方が
よかったと思うんだけど・・・(・д・)チッ
あ 娘はスーパーでお惣菜をこしらえています
昨年はお寿司一筋でやってましたが
最近はパンから惣菜まで何でも作ってるらしい・・・
まあ余ったと言っても店の物を持ちだすはずはないので
パックに値段は貼ってましたけどね
しかしすし飯だけ売ってるんでしょうかねえ??
そこんとこ 聞き忘れてますけど(;^□^)あはは…
娘は家でこれを作るわけでもなく 私の番ねσ(-∠-) アチシ
いつもの通りちらし寿司でも作ろうかとも思ったけれど
娘が節分の前に恵方巻を家で練習した時の
海苔が余っていたので香りを飛ばすのも勿体ないので
巻きずしにしてみました
しょっちゅう巻くわけではないので
出来上がりがナンダカナアですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/467955ab46430e3fc6942a2b6f636025.jpg)
そんなにどっさりすし飯を持って帰ったわけでもないので
具がやっぱり余ってしまいました^^;
翌日にその具材で茹でキャベツに混ぜてサラダに・・・
(まだ茹でキャベツのマイブームが続いてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/c0f1cbc99d486cecc834bc325aff4971.jpg)
主菜はこの前失敗した塩麹豚フィレの
リベンジの焼肉でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/cdfd9f7c55cf9493151981076500b8ed.jpg)
今度はばっちりおいしかったもんね( ̄― ̄)ゞ フフッ
余った肉でトマト炒めに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/491f2080436db5a51feacc1b512882e0.jpg)
「きょうの料理」で講師の先生が
生のトマトを冷凍されてたので真似して
これで炒め物にしたんだけど・・・・
凍ったまま放り込んだもんね→アホやし(・┰・) エヘッ
お陰で溶けちゃってなんだかわかんないね^^;
と リレークッキングでございました オソマツ!(u_u)o〃
娘が職場で余ったとすし飯だけを持って帰ってきました
どちらかというと完成品の方が
よかったと思うんだけど・・・(・д・)チッ
あ 娘はスーパーでお惣菜をこしらえています
昨年はお寿司一筋でやってましたが
最近はパンから惣菜まで何でも作ってるらしい・・・
まあ余ったと言っても店の物を持ちだすはずはないので
パックに値段は貼ってましたけどね
しかしすし飯だけ売ってるんでしょうかねえ??
そこんとこ 聞き忘れてますけど(;^□^)あはは…
娘は家でこれを作るわけでもなく 私の番ねσ(-∠-) アチシ
いつもの通りちらし寿司でも作ろうかとも思ったけれど
娘が節分の前に恵方巻を家で練習した時の
海苔が余っていたので香りを飛ばすのも勿体ないので
巻きずしにしてみました
しょっちゅう巻くわけではないので
出来上がりがナンダカナアですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/467955ab46430e3fc6942a2b6f636025.jpg)
そんなにどっさりすし飯を持って帰ったわけでもないので
具がやっぱり余ってしまいました^^;
翌日にその具材で茹でキャベツに混ぜてサラダに・・・
(まだ茹でキャベツのマイブームが続いてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/c0f1cbc99d486cecc834bc325aff4971.jpg)
主菜はこの前失敗した塩麹豚フィレの
リベンジの焼肉でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/cdfd9f7c55cf9493151981076500b8ed.jpg)
今度はばっちりおいしかったもんね( ̄― ̄)ゞ フフッ
余った肉でトマト炒めに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/491f2080436db5a51feacc1b512882e0.jpg)
「きょうの料理」で講師の先生が
生のトマトを冷凍されてたので真似して
これで炒め物にしたんだけど・・・・
凍ったまま放り込んだもんね→アホやし(・┰・) エヘッ
お陰で溶けちゃってなんだかわかんないね^^;
と リレークッキングでございました オソマツ!(u_u)o〃