喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



間取りの確定も最終局面。今週も間取り確定へ向けた検討を行いました。
今の課題は、階段下のトイレの天井高さをどうするか?について。あちらを立てればこちらが立たずが続いています。

当初トイレの天井が155.2cmで、これはさすがに目の位置に入ってくるので男性には低いだろうということで、踊場で1畳確保していたところを、トイレ側の半畳を一段上げることで、何とかトイレの天井の高さが最低176.3cmまで上がりました。



間取りでいうとこんな感じ(階段の踊り場から中二階に入ります)。



絵でいうとこんな感じ。この176.3cmというのは自分の身長とほぼ一緒(自分は176.7cm)だから、ぴったり立つと髪が当たるんだろうけど、位置的には立つことはない部分だし、気にならないかな??

さらに踊り場を3段まわり(半畳に3段設ける)にすると、トイレの天井が段々と上がっていく感じになるので、天井もより高くなるメリットもある。3段にすると、子供が落ちたりしないかと妻が心配していたけど、もう一度モデルハウスを見せてもらったところ、この3段まわりってごく普通に使われている形だし、そんなに気にならないこともわかった。


今回新たに考えたのは、踊り場の左側半畳に段差を作れば、トイレの高さが最低197.4cm確保できるので、こっちの方がいいかなという気もするけど、踊り場の左半畳は中二階の出入り口があるので、妻的にはフラットにしておきたいらしい。個人的にはモデルルームを見た感じでは、奥に段差を作ってもあまり違和感はなかったんだけどここは意見の整合を取らなければならないところだな。



ちなみに、自分の場合はこんな感じで引き戸を作る感じです。



197.4cmあれば天井をそれ以上上げる必要もないので、3段まわりにはしない予定(自分は)。これができるかを今確認中です。

現時点では、着工が8月6日。完成が11月2日、引き渡しが11月7日。それから外構工事があるので、実際に住めるのは12月からになりそうです。まさか年内に引っ越しができてしまうとは!2人目が生まれて妻がちょうど戻ってくる(赤ちゃんの首が座る)頃なので、タイミング的にはいいけど、引っ越すなら寒くなる前にやっちゃいたいなと。

あとは地鎮祭もやる予定です。これは着工前にやらないといけないので、今のところ7月中を予定しています。妻の里帰りまであと1カ月強!残された逆算すると打合せ回数は4~5回くらいです。この中でインテリア、外観、電気等を決めていきます。7月も忙しくなりそうだ!


===============================
今日の活動・間取りの打合せ、住宅ローン申し込み 13:40-16:00
・モデルハウス見学 16:50-18:10

コメント ( 0 ) | Trackback (  )