喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



この2年点検を持って、壁紙の補修やドア、コンセント回りの無償修理は終了になります。しっかりチェックしないと!



とりあえず事前に洗面所の鏡に黒い斑点(カビ!?)が出ていることと、壁紙の繋ぎ合わせの部分に裂け目(木が乾燥するのでよく起こるそうです)事前に把握しておいた。点検員さんが到着。台風22号の雨の中お疲れ様です。



壁の補修と言っても、白い補修材で埋めるというシンプルなものです。白い壁に白い補修材(アイボリー)はわかるけど、緑とか黄色の壁も白い補修材でいいのか?他にも細かいところはありますが、点検員1人で全部やるのはきつそうだし、後から自分でもできるから、裂け目の補修はまぁほどほどで良しとしました。

洗面所の鏡と、2階のベランダのドアについては鍵がうまく回らないので、後日直してもらうことになりました。ちなみに鏡の黒い斑点は鏡の下の隙間が濡れているとそこから水分が入ってカビが発生することがあると。鏡が汚れたときタオルとかで拭いたときに十分に絞れてなかったから下に水がたまったんだろうか…ぬれたらちゃんと拭かないとダメですね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




台風21号の影響もあり、生長が完全に止まってしまった野菜を本日処分することに。今年は家庭菜園2年目ということでまだ病気の影響があまりなかったというメリットはあったが、土が出来上がっていない中、収穫量は非常に好調だったと思います。



苗を片付けた後の畑。あれだけ鬱蒼としていたのが嘘みたいです、少し寂しい感じもしますが、来週には石灰を撒いて、冬の野菜であるほうれん草の種を蒔きたいと思います。大根をやるには少し深さが足りない気がするので徐々に耕していきたいです。

実は今年の野菜収穫量を集計していました。ミニトマトは数が多すぎるので最初からあきらめていたが、なす、きゅうり、トマト大玉、カボチャのつ野菜配置と月別の収穫数は以下の通り





前列の方が日当たりがよく、後列は日当たりが前列ほどよくないという差はありますが、さほど位置が変わらないはずなのに「なす③」だけダントツの収穫ができたのかは途中から疑問でした。あげている肥料の種類も量も一緒。7月には目に見えてこの③がダントツの大きさになりましたが、これは個体の差なのでしょうか?同じ条件でも2倍の差がつくこともあるとは、、やはり苗の選び方も重要だなぁと思わされたのでした。

そのなす③の最後の雄姿がトップ画像。ここ最近の気温低下と台風がなければ11月まではまだまだ収穫できたはず。80本は堅かったはずだが、、残念です。今年の収穫量を越えられるようにもっと家庭菜園の勉強をしなくては!とりあえず、夏野菜たちに感謝です。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )