喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日は年少2回目の授業参観ということで、有給とって行ってきました。お勉強はよく頑張っていると思うけど、行動がとにかくマイペースなので置いて行かれていないか事前に心配していました。



まぁ思った通りという感じですね、出だしが他の子より1テンポ遅い!なので何するにもギリギリ間に合うか、先に始まってしまうかといった感じですが、りっくんの遅さというのは丁寧の裏返しになっているところもあると思いました。とにかく服とかしわをきっちりとって、丁寧に畳んでいます。これは悪いことではないが、加減というものを知らないとな。丁寧にやるのが良くないことだと誤解されて適当になってしまっても困るから説明が難しいところです。



体育レッスンでは、逆上がりがもう少しの所まで来ています。跳び箱3段はまだ時間がかかりそうだな。7段飛んでいた子もいたし、できる子はすごい成長してるなぁと感心。そんな子を見て、周りの子のやる気を出させるのがこの園の特長でもあるんですけどね。



昼はスシローの三貫まつりが終わる前にもう一度行っておこうと思い、今週2回目!来週からは倍トロ祭りらしいです。去年と同じパターンか、どこかのタイミングでまた行こう。それから、ドンキのブラックフライデーセールを見てきて、、家に着くころにはクタクタ。



りっくんが返ってきてからもう一仕事!インフルエンザ2回目の接種のためクリニックへ。前回は2人とも怖がらず注射したのに今日は2人とも大暴れ。陽菜がなかなか注射しようとしないから、最後にはお腹空いたから「早く買ってカレー食べよう」とか変な会話になってきたし。。いやぁご迷惑おかけしました。とりあえず今年の注射はこれでおしまい。これだけ苦労して、お金も払ったんだからインフルエンザに罹りませんように!

明日はサンリオピューロランドに行く予定なので、そのプランを作成。陽菜のピアノが終わってから行くから、計画立てておかないと見たいとこ回り切れないんですよね。初めて行くので楽しみです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )