喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日は午前中はいつものようにピアノレッスンとスイミングの送り迎えで過ごす。GW前の最終土日になるので、畑で買い忘れていた苗を買ってきて植えました。



今日は、スイカとメロン、枯れてしまったキュウリ×2、ゴールデンパプリカ、食用ホオズキの6本を購入。キュウリはさすがに植えるのが少し早すぎたか、寒さで枯れてしまったようです。4℃を下回ってくるとダメっぽい。この時期は日当たりがまだ悪いところもあるから、やはり4月末まで待つ方がいいかも。スイカは3年連続同じ場所。その隣に、ゴールデンパプリカです。右の写真は道路側花壇に植えた黄色ホオズキ。80個なればNiceって感じみたいです。味はマンゴーみたいだとか。楽しみです。



色々種も植えました。枝豆15ポット分。トウモロコシ15ポット分、あとヒマワリ10ポットだったかな。スナップエンドウが終わるころにトウモロコシを植えます。枝豆はプランター前提。右はアスパラ。葉が広がってきました。



スナップエンドウとにんにく。スナップエンドウはすでに70個以上収穫して食卓をにぎわせてくれています。にんにくはどれくらい成長しているのだろうか?これだけあるなら5月後半になったら1つ試し掘りしてみてもいいかな。



イチゴも大分なってちょこちょこ食べてます。今年は高いところで育てているので、去年のようにアリとかダンゴムシの被害は減りました。ただ日光が当たりにくいのが難点。西日が入るのでまだよいですが。レモンも葉が出そろいました。でも蕾が少ない。去年なり過ぎてしまったか?栄養剤が余っていたので、1本差してみました。



じゃがいもはあまり見た目変わらず。右はバラです。小さな鉢に植えてあったものを大きな鉢に移し替えたらこんなにりっぱな花が咲きました。棘もないバラで、それでいてとてもきれいなので気に入っています。



お昼はお好み焼きでした。カウンターで酒でも飲めたら楽しそうだと思って、スナックにあるようなカウンター椅子を先日買いました。りっくんの遊び場にもなってます。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )