喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



昨日に実家から帰って、夜から怒涛の追い込み。今日も起きてから4時間くらいテキストと過去問の復習で疲れた。過去問が1周すら終わっていなかったので完全に準備不足ですが、テキストは2周読み込みが終わって、最終的には過去問の間違ったところも見直しまでできたので、後は覚えたてのところをしっかりアウトプットできればという状態。今回はCBT形式で15:00からということで、予約していたつくばのトナリエのPC教室へ。これまでは東京まで出なければいけなかっただけに、CBT形式になったことで、移動もなく交通費もなくなり非常に負担がなくなったのでうれしいことです。



受験票もなく、持ち物は本人確認ができるもののみということでちょっと不安もあったが、受付も免許証を渡すだけで、ペンと紙をもらって、パーティションで仕切られた席に案内されるだけのシンプルな流れだった。一旦席についてしまえば自分のタイミングで開始できるが、時間までテキストを読んでおこうと思い、予定通りの15時スタート。

4択、70問で合格条件は7割以上の正解の上、文章が1問あたりそこそこあるので、結構時間との戦いになるのは予想されたが、オンライン形式なのでやはり少し紙とは違ってやりにくさはあった。あとから問題に戻ることもできるが、1問ずつクリックでめくっていくので全体を見て、即答できる問題からやるというやり方はあまり合わないし、ちょっとわからない時に後回しにすると紛らわしくなりそうだったから、とりあえずすべての問題に答えを入力して進んでいった。問題自体は例年並みだったと思うし、全く分からないという問題は少なかったがちゃんと解答をクリックできているかとか普段とは違う心配もあったな。70問中、正解の自信のある問題は46問でほぼ7割。2つに絞ったところが3つあっていればクリアはしているはず。得点レンジでいうと、75点~85点くらいではないだろうか。さすがに90点はないかな。。と思いながら解答終了。「その場で結果がでるのか?」と思うと、解答終了のボタンを押すのはなかなか緊張したが、「試験終了を確認しました。結果は後日送付します。」と。ほっとしたような。。



家では、数年ぶりに雪で遊ぶ風景が。今日会場に向かう時も、アイスバーンが一部ありましたからね。珍しいのはいいのですが、油断はできません。



夜はクリスマスツリーの片付け。年明けまで出しっぱなしにしてしまったのは反省です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )