喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
CALENDAR
2023年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ENTRY ARCHIVE
雛人形しまって兜を出す
3/20 畑と花壇の様子
セブンイレブンのいちご
3/18 後編 ~自転車を探しに~
3/18 前編 ~陽菜の卒業式~
キャッチボールに駆り出される
3月末に向けた旅行プランの検討
陽菜のスマホデビュー
弟家族をお招き
積雪と楽天スーパーセール
RECENT COMMENT
サトウハマコ/
法律事務所からメール
nbt/
【資格試験】経済学検定結果
みり/
【資格試験】経済学検定結果
47歳のおっさんより/
ネットワークスペシャリストの勉強
nbt/
ネットワークスペシャリストの勉強
47歳のおっさん/
ネットワークスペシャリストの勉強
師子乃/
【資格試験】応用情報処理技術者 合格
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
nbt/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
CATEGORY
喝!!
(1546)
小旅行
(32)
健康・病気
(118)
国内旅行
(189)
海外旅行
(6)
登山・ハイキング
(41)
旅行記(父母ver)
(12)
陽菜誕生記 (妊娠~退院まで)
(18)
子育て・子供
(185)
りおと 誕生記 (妊娠~退院まで)
(13)
誕生日
(20)
ピアノ関連
(28)
太陽光
(36)
畑・ガーデニング
(289)
資格試験
(214)
車(ビアンテ)
(17)
バーベキュー
(24)
ブルーべリー
(13)
TNR
(40)
自宅イルミネーション
(11)
グルメ
(95)
花見
(26)
紅葉
(3)
花火
(24)
プライベート@実家
(157)
プライベート
(187)
ふるさと納税
(11)
書籍
(14)
映画・DVD
(15)
出張
(29)
会社
(67)
家活
(56)
つくばの四季
(7)
アフィリエイト
(5)
社会情勢
(35)
英会話
(44)
つくばマラソン
(11)
中小企業診断士
(6)
就職活動
(56)
学校・・・授業+行事
(36)
学校・・・研究室
(67)
BOOKMARK
nbtのホームページ
作者のホームページ
nbtの旅行記録
旅行記録をまとめたサイト。目指せ日本全都道府県制覇!
にっき
ひろこのブログ
naomi`s room
キャンベルのブログ
休息時間
daisukeのブログ
わたし。
k子のブログ
MY PROFILE
goo ID
rabbit_colors
性別
都道府県
自己紹介
時間が流れるように、人間の心も変化し続ける。その変化は経験であり、成長でもある。変化を自覚し、常に向上心をもって生きて行きたい。しかし忘れてはいけないこと…それは初心と気合だ!喝!!
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ひたちなか海浜公園のコキアライトアップ
プライベート
/
2023-09-23 13:06:30
ふと目に付いたチラシで、
コキアのライトアップのイベント
を知る。
25日は有休をとっているのでこの3連休はアクティブに過ごしたい
なと思い、急遽ひたちなかまで行ってみようということに。本当は成田の航空博物館にでも行こうとしていたんですがね。
ライトアップは17時から
なのであまり早く言ってもなと思い、ご飯を食べて
かねふくのめんたいパーク
でも寄ってから行ければなと思い、なんと出発は13時半!大洗までは待てないので、はま寿司で食べてきた。
りっくんは
昨日大洗の水族館に遠足
で行ってきたので、実はりっくんはまさかの
2日連続大洗
です。ここ昨日通った!みたいなところもしばしば。いいじゃないですか、2日連続でくれば記憶に残るでしょう。
妻と子供はめんたいパークに行ってもらって、自分はちょこっと前から登ってみたかった
大洗タワー
に上ってきました。子供はこういうところ行きたがらないのでね。。
大洗タワー
(15:50-16:05)
高さは60メートル
。さすが人気の街だけあってタワー自体は古そうだが1Fのお土産やにはディスプレイが入っていて花火の映像が流れていたりかなりきれいになっていた。
大洗の花火大会が9/30
にあるようですね。その
プロモ映像
かな。
上から
北側の景色。水戸方面の景色。南側の景色
。前の予報だと雨が降る予定だったが、何とか持ちそう。海辺のタワーはいいですよね。夜景もきれいそうだ。
最上階の1F下には
ガールズアンドパンツァーのカフェ
がある。このガールズアンドパンツァーは、自分は見たことがないんだが、会社にファンがいるので名前はよく聞くんだよな。ガールズアンドパンツァー検定というのがあって、大洗で実施されるくらい有名らしい。大洗の重要な観光大使みたいなものか。
めんたいパーク
(16:15-16:35)
めんたいパークへ。昨年と同様に
1300万人の入場御礼のバナー
が出ていた。去年より少し増えたんじゃない??陽菜とりっくんは
バッチを作る体験ワークショップ
をやっていたようで、ちょうど作り終わって無料のゲームをやっているところだった。
前回より少し来るのが早かったので、今回はめんたいこの
製造現場
をみることができました。かなり多くのスタッフでかたまりながら明太子を箱に詰めていました。この明太子はすぐに店に出て売られているものも。やはり工場で作ったものをすぐに出せるのは強みです。
冷凍していない生明太子
はプチプチ感と風味がやはり違います(無料で試食可能!)そして明太博士が私より身長が高いというのも驚きでした!
大洗磯前神社
の鳥居。行ったことないんですよね、大洗も徒歩でじっくり散策してみたいところです。
ではそろそろ
コキアライトアップ会場
へ。
西口駐車場
に着いたころは17時15分だったが、ちょうどドラえもんをみたいたところで、「
これが終わってから行く!
」とうるさいので、結局17時半までテレビを見ていたのだった。
ひたちなか海浜公園 コキアライトアップ
(17:30-20:00)
入場料は、通常のひたちなか海浜公園への入園料の他に、観覧料ということで大人1000円も必要!
大人2名、子供2名で3900円
でした。臨時発券売り場も大混雑。でもこれ、まだまだ序の口なんでしょうね。
ひたちなか海浜公園は広い!コキアのある見晴らしの丘までは
1kmくらい歩く
ようです。その途中結構出店や写真スポットもあるので、楽しみながら歩いて行けると思います。
やけにカラフルにライトアップされた木の前で
記念撮影
がありました。コキアのポーズをとって写真。
1500円
で売ってますが、みんなが欲しいというから押し切られて買ってしまった。たまにはいいですけどね。
歩いているうちにだんだん暗くなってきた。
レインボーカラーでライトアップされた道
。ここまでくれば見晴らしの丘はもうすぐです!脇にトイレがあったのでちょっと寄っていよいよ見晴らしの丘へ。ちなみに入園チケットは2回見せる機会があるので、大事に取っておきましょう。
見晴らしの丘の入り口付近
。ライトアップの範囲が広くて結構歩きがいがありそうだ。そしてよく見ると人の行列ができています。
ライトアップは
時間が経つごとに色が変わったり、ショーが始まったり。BGM
もあるので、いろんな雰囲気が楽しめます。個人的には静かなクラシックが一番よいです。平原綾香のJupitarも良かったです。
端に寄って通行の邪魔にならないようにすれば割と写真もゆっくりとれます。これらの写真はスマホで撮っているが、スマホの機種が新しい人の画像はきれいだったなぁ。(もう6年変えてないからなぁ。。)
見晴らしの丘の頂上からの写真。頂上からは夜なのであまり広大さはわかりません。ライトアップされている状態の全体感を楽しむなら案外
下から見上げる方が迫力があってよかった
かな。でもどこにいても、
非日常感
たっぷりでいやされました。
わらぶき屋根の家
なんかもあって、軽く全体を見て1時間はかかりますね。
西池
からは噴水が出ています。ちょうど今日から日中の気温も落ち着いて、
夜は肌寒かった
くらいでしたね。自分は半そで全然OKでしたが、他は寒い寒い言っていました。
そこそこにお腹も減ってきたのでおやつ・夕食タイム。
笠間栗のモンブラン
、しかもモンブラン作り体験verとあるので、ちょっとモンブランの季節には早いが食べちゃいました。1000円と高めだが、モンブランを絞る機械を取り付けて、
自分でケーキ生地にモンブランをかけるという変わった体験
ができました。搾りたてのモンブランは香りもよくおいしかった!
ライト棒のわたあめ
もきれい。りっくんは
鮎の塩焼き
を食べて、内臓の苦さにびっくりしてましたね。他に岩ノリラーメンなどをいただきました。勢いで来た感じでしたがいい半日旅行でしたね。
ひたちなか海浜公園を8時ちょいに出て、家に着いたのはちょうど9時。1時間かからずに帰れました。いや~、疲れた。
食欲の秋と芸術の秋
を楽しめましたね。陽菜はゲームがやりたくて帰った後もスプラ3をやってましたが、自分は力尽きてそのままソファで寝てました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』