喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日は朝から熱もなく、体調もだいぶ戻ってきました。本来であれば今日は足利の実家に帰っていて、妻の実家に移動する日なのですが、当然それは叶わなくなってしまったので、妻だけでも、実家に帰ってもらうことに(友達と食事会の予定があったようなので)

ということで、陽菜とりっくんでお留守番をしていますが、元気にもなってきたので、やろうとしてできていなかったことをいろいろ進めることに。



主たるものがクリスマスツリーをしまうことでしょう。年が明けたのに、なぜクリスマスツリーがって感じですし。陽菜やりっくんに手伝ってと言っても全然やってくれないので、途中から自分もまた体調が悪くなって横になってしまったが、最終的には2人で片付けをしてくれました。



もう一つ、本当は年内にやってみたかったものが。年末に行ったドンキホーテでしいたけ栽培セットが売っていたので買ってきたんですが、それを始めてみること。菌糸が既に埋め込んである木を水に一晩浸して、霧吹きをかけながら経過観察していくようです。となれば、まずはたっぷりと水につけるところからか。しいたけってよく山の中の涼しい場所で育てられていますが、実際このキノコ栽培セットも気温が30度行くと育たないらしく、キノコがなぜなんでも山の中で育てられているかって言うところがいろいろ発見できそうです。これはこれで楽しみですね。

ということで、体調が治ったと思いつつも、まだ若干気分の悪さが残り、夜にはまた回復しましたが不安定な感じ。やはり明日医者に行ってみようと思います。妻は結局日帰りで帰ってくることに。自分の体調が良ければ泊まってきてもらったらよかったんだけどね、申し訳ないです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )