喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



久しぶりの東京遠征での受験。昨年の天文宇宙検定以来1年ぶりかぁ。テレワーク中心なので、東京に出ること自体が結構久しぶりです。こういうときは何があるかわからないから、早めに準備を。。と思って早めに取りかかっていたら、自転車の空気が抜けてた!先日の運動会でも抜けていたので、これはまた虫ゴムが原因か??朝からストレッサー発見



今回は受験地は、明治大学@御茶の水ということで、10:00~Ⅱ種、13:30~Ⅱ種の試験時間に間に合うよう8時に出発。明治大学は棟がいくつかあり、最初場所を間違えてしまったが、会場には余裕をもって到着。思った以上に人がいて教室の数も多かったし、この試験の人気が会場に来て初めてわかった。さぁいよいよ開始、テキストと過去問題集は買ったものの、古い版(4版)を買っており最新の問題に対応できるか一抹の不安を抱えた状態。最新問題を乗り切れるか!?

Ⅱ種 10:00~
50問 120分。最初の方で結構法改正の話が出ていて、残業時間だったり働き方改革だったり第4版のテキストにはない内容も結構入っていた。もちろん過去問題集に関わるような問題もところどころ含まれているが、その知識だけだと1つには絞り込めなく、うまく作られている問題と思った。こんな感じの問題構成が序盤続いたので交感神経がかなり優位になってきて、想定より苦戦しそうだなとも思ったが、割と後半は常識と経験で解ける問題が増えてきて安定。まぁこのあたりの常識は、会社へのエンゲージメントであったり、個人的な主観(社会人としてこれくらいは当たり前だろ!)により多少解答が分かれるところはあるので、各人の尺度で解答すると危ないケースもあるが。。

1問1分ペースで考えていたが、じっくり文章を読み過ぎたか50問解くのに70分かかった。すべての問題を見直し・吟味して100分で終了。10分前まで退出OKだったので、お昼の混雑を回避するためそのまま退出。確実に正解しているのが36/50問なので、得点レンジは76~88点くらいだろう。合格圏ではあると思う。



昼食は神保町に行ってカレーでも食べてくるかと思ったが、どの店も行列だったので、近くの中華やで。東京で今のご時世にエビとカシューナッツ炒めが770円(税込み)でコーヒー飲み放題までついてくるとは。。カレー食べたらこの2倍かかるぞ?おいしい中華で情動焦点型コーピング(ストレス解消)していざ午後の試験へ。


Ⅲ種 13:30~
Ⅱ種で、法改定問題も結構出ていたのでⅢ種でも当然出るんだろうなと思ってはいたが、Ⅱ種ほどは少なかった印象。文章量はⅢ種の方が少ないためサクサク進む。ただこちらも何とも微妙な選択肢がいくつかあった。ただ標準的な問題を確実に拾っていけは間違いなく合格ラインには届く試験。あまり深く考えずに、取れるところを確実に取れば大丈夫だろう。70分で退出。確実に正解しているのは37/50問なので、得点レンジは80~90点くらいか。やっぱり、Ⅱ種とⅢ種のレベルの差は文章量くらいしか感じなかったなぁ。。

ちなみに受付の人も試験官の人も、目が合うたびに会釈してくれて皆感じの良い方ばかりだった。さすがメンタルヘルス・マネジメント検定だなと思った。Ⅱ種、Ⅲ種は何とかなったと思うが、Ⅰ種は合格率10%台とかなり難関試験らしいので、機会があれば受けてみようと思います。


後日談
-------------------------------------------------
模範解答が出ていたので、採点してみたが
Ⅱ種:84点
Ⅲ種:84点

と一緒だった。やはりレベル自体は同じくらいなんだろうな。(Ⅲ種は自分自身のメンタルヘルス、Ⅱ種は周囲のメンバのメンタルヘルスが
スコープなので、そもそもテーマが異なっているが)

コメント ( 0 ) | Trackback (  )