喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



朝も氷点下となり、すっかり寒くなりました。今年は、なすやガーデンハックルベリーなど、夏の野菜を剪定して、歳が越せるなら越させてみようと思いましたが、さすがに氷点下になると夏野菜はダメですね。選定して玄関にでもいれておけばいいのか。。



選定はしましたが、ガーデンハックルベリーは先端から枯れてきました。一応種はとってあるから、それで来年発芽させるかな。



夏野菜といったらトマトとピーマン。トマトは挿し木にした苗が成長し、プランターで日当たりを確保していますが、さすがにこちらも枯れてきました。でも実はまだ食べられます。もう少しで赤くなりそうなものもあるので、限界まで残してみようかなと。ちなみに完熟していなくても、ある程度赤くなっている実を食べてみると、ちゃんと甘いです。でも寒さのせいか、皮が厚くなっており、食べた後も皮が少し残るのが気になります。



こちらはもうすぐ収穫のレモン(4年目と2年目)。寒さには比較的強いですが、マイナス6度くらいになると、やられます。霜が当たらないところにおいておけば普通の冬なら越せるのでOK。



キウイと先月定植したシャインマスカット。さすがに-1度くらいならシャインマスカットは何ともありません。ここからあと4~5℃は下がることがあるからな。1年目の冬を越せるだろうか。キウイは昨年よりもまだ葉を維持してます。寒さには強そうです。



ニンニクと子ネギ。子ネギは、元のネギが成長しすぎたので、新しく出てきた芽を別プランターに移しました。植えた時よりも一回り成長したかな。ニンニクは後発で植えたものはようやく芽が出てきたくらいなので、このまま冬を越すことになるかな。



最後にアスパラ。茶色くなって完全に枯れてきたところもありますが、まだ緑のものは根に充電しきるまで待ってから処分します。

今後はレモンの収穫、ほうれんそうの収穫を年内に済ませて、しばらくはまとまった収穫はなさそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は年に2回のスイミング参観でした。今日は黄色なのでりっくんの番。ここ2回の進級テストに連続で合格してクロール、背泳ぎの基礎と勉強中です。近くで見てよくわかったけど、りっくんフォームがとてもきれい。クロールも背泳ぎも無駄な力が入っていないというか、安定感があります。少し気になったのは、肘と膝が曲がっているので、そのあたりはちょっとアドバイスしながら練習すれば、クロールも早い段階で進級できるかも。



クロール。息継ぎはまだできないと思うけど、泳ぎ方がとてもきれい。



ビート版を使った背面バタ足。やってる人はご存じの通り、いつ頭がプールサイドにぶつかるか気になるんですよね^^;今は、前に泳いだ子がゴールの前で手を振って合図だしてくれるので、頭をぶつける前に気づけるようになっています。



背面泳ぎ。ビート版がなくても沈まずにできてるのがすごい。自分は結構鼻に水が入ったし、最初のころはよく水も飲んでました。りっくんも水はたくさん飲んでしまっているようで、「水だけでお腹いっぱいになるんだよ」って言ってました。自分から飲んでないよね?^^;



ちなみに陽菜の泳ぎも見えました。前回合格し、今回の水色帽子3からはクイックターン(手を使わないで折り返し)もやっているみたいです。まだ全然できないようですが、練習すればできるぞ。頑張れ!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日でついに40歳。十の位が変わりました。40歳になる前は、30代の振り返りとか40歳からやるべきこととかいろいろ意識していましたが、いざ40歳を目前にした12月や、実際に40歳になってみるとそう変わるものでもなく、いつもと変わらない誕生日という感じでした。

やはりせっかくの日なので、休暇をうまく取得してやることは事前に計画を立てていた。一昨年みたいに、できなかったことを一気にやってもいいし、何かセミナーに出でもいいし、いろいろ選択肢はあるのだけど、イーアスに行ってランチという割と普通の過ごし方になった。



イーアスではむさし森というカフェがあり、そこのランチがおいしそうだったのでイン。過去はバイキングの店だったけど、変わっちゃったんだな。ランチはワンプレートでオムライスやロコモコなど選べて、パンケーキとワンドリンクがついて1700円くらい。オムライスを注文したところ、半熟でとてもおいしかったです。



パンケーキはふわふわすぎて噛まないで食べられるくらい。スフレパンケーキというやつですかね。温かいのと冷たいのが選べて、せっかくなのでグラスワインをいただきました。誕生日くらい昼からアルコールもよいでしょう。



今年もクリスマスツリーが出ていました。なんだかごはんを食べに来ただけになってしまった気が。。サーティワンアイスの誕生日特典が今年は1つ買うともう1つついてくる形になったので、今月またこないとな。。



陽菜が手芸クラブに入ってますが、誕生日プレゼントということでお守りをくれました。毎年手紙を書いてくれてありがとう。



あつ森で、お誕生日をお祝いしてくれるとというので、半年ぶりくらいにやってみた。もちろんゲームでの話ですが、「私のために部屋を飾り付けた」とか準備したと言ってくれる動物たち、みんな優しいですね。学生時代を思い出しますなぁ。

ということで、特別なことは特にしていませんが、普通な過ごし方ができるというのも幸せなことだと最近は思いますし、こういう普通の誕生日を過ごせて満足です。日本全県の旅行や、百名山の登山など、やりたかったことがコロナで延期を余儀なくされているものもありますが、なるべく早く実行したいし、次のステップに向けた人生の楽しみ・QOL向上も考えていきたいので、40代も計画的にやるべきことはやって楽しんでいきたいと思います。もちろん健康第一で!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




太陽光の発電効率は年々低下していきます。」というのは購入時に聞いていたけれど、今年の12月はそれがやたら顕著のような。改正でも18kw前半までしか発電しないようです。購入当初は快晴で19kw後半まで出ていたので、6年で93~94%まで落ちている計算になります。春や夏に比べると、特に冬で減少率が高い気が。。14時台なんて1.2kwくらいしか発電しませんからね。これだけ出ているなら逆に故障ということはないだろうし、経年劣化なのかなと。ちょっと他の事例も知れべてみようと思います。快晴が多い12月だからこそ、快晴時の明確な比較がしやすく気づくきっかけになりやすいのかもしれませんが。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




毎年この時期はインフルエンザ予防接種を受けますが、今年は自分は受けませんでした。さすがにテレワーク中心だし、ずっと家にいるわけだからもういいかなと。手を洗う頻度もコロナ禍で大幅に増えたし、もう汚い手で何かを口に入れるということもないし、マスクは結局つけているし…そもそも予防接種しない年で感染したこともないですからね。(なぜか予防接種した年に限って感染しているケースがあるが)

ただ子供は学校に行っているわけなのでそこは必要だと思い接種してきました。相変わらず注射は憂鬱で、前日から明日注射嫌だ~と嘆いていましたが、実際は大して痛くなかった!と言ってました。確かに針を刺すなんて考えると気持ち悪いわけで、受ける前が一番気分は悪いというのはわかります。まぁ今年も2回済んで良かったです。

コロナワクチンの4回目の接種の案内が来ていました。これは受けたほうがいいかな。コロナワクチンもどれだけ効果があるのか正直わかりませんが。。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




注文していた陽菜の自転車が届いたとの連絡があったので、AEONへ。昼食がなかったので、あわせてペニーレインでパンを買ってくることに。AEONのペニーレインは初めていったけど、広くて種類も豊富ですごかった!パン1つ1つの大きさもかなりボリュームがあって1回では食べきれないくらい買ってしまいました。AEONも久しぶりに行ったけど、面白かったな。ペニーレイン併設のカフェに行くついでに近いうちにまた来よう。



ペニーレインに行った後にAEONサイクルへ。両店間にかなり距離があったので車で移動です。うちには雨除けがないので、ついでに自転車カバーを購入。自分の自転車なんて7年間雨風にさらされてすっかりハンドル部分は錆びてしまいましたからね。今後のためにも、ルーフを付けたほうがいいかな?(どっちにしろ横から吹き付けるような雨でやられそうだけど)。今回は24インチで長く使えるような色のものを選びました。妻もちょうどよいサイズなので、兼用ですw



今の陽菜には少し大きめのサイズですが、サドルを調整すれば問題なく乗れます。成長期ですから、すぐこの大きさにも慣れるでしょう。陽菜が乗っていた自転車はしばらくはりっくんに使ってもらうかな。

お昼を食べて、ゆっくりして夕方から陽菜とりっくんのピアノ発表会です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




午前中は陽菜の自転車を取りに行って、夕方からは恒例のクリスマスピアノ発表会(お楽しみ会)。去年はZoomを使ったリモートでしたが、今回は少し緩和されて生徒のみ別会場でコンサート発表とお楽しみ会となりました。家族の人はZoom参加ということで、その場で聞けないのは残念ですが、少しずつ元の形式に戻っていっているのはいいですね。



お楽しみ会自体も何回かに分けて実施しているようですが、うちの回は16:00~17:10の回。少し薄暗くなるくらいの出発となりました。花畑の会場で子供を置いて、どこかWiFiが使えるところへ、、、と考えていたがこの周辺、WiFiの無料スポットがない!しかたなく4G回線でつないだけど特に音声は問題なかったかな。右の写真の感じで車の中で暖房つけながら、視聴しましたw



まずは2番手にりっくん登場。りっくんとしては初めてのイベントで、先生と連弾で挑戦。「おめでとうクリスマス」を弾きました。りっくんにマリオの仮装をしてもらって、マリオの曲でも弾けばと思っていたけど、さすがにそこまでの曲はまだ弾けないので、今後のお楽しみですね。両手でちゃんと弾けていました。(照れているのか、普段自分には演奏を聞かせてくれないので、ほぼこれが初めてフルで聞いた感じdesu^^;)



後半に陽菜登場。曲はドラえもんの映画の主題曲にもなった「虹」。今回はペダルもつかっての演奏なので、音の響きも一味違いました。左手の譜面がとても難しいようアレンジを先生が入れてくれたようで難しい曲になっていたようです。陽菜とりっくんの連弾も見てみたいが、仲良く練習するのが難しいからちょっと厳しいかな。

家でZoomで見ていた方が移動がなくてラクだけど、子供が集まってお楽しみ会できるというのは、経験上大事ですし、このやり方で良かったと思います。次は親も参加できるとよいですが。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




11/6に受験した、メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種・Ⅲ種の結果は合格でした。

===================================================
【第33回 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種・Ⅲ種】
・受験日時:2022/11/6(日)
・受験地:明治大学@御茶ノ水
・受験回数:1
・受験料:Ⅱ種7,480 円、Ⅲ種5,280 円


【成績】
・得点

 Ⅱ種:84/100点(合格点70)
 Ⅲ種:84/100点(合格点70)

・合格率
 Ⅱ種:58.2%(6401名/10998名)
 Ⅲ種:69.4%(3787名/5459名)

【受験の様子】
2022/11/6 受験当日
2022/11/5 受験前日
===================================================

結果は、自己採点通りでした。所感は受験当日に書いた通りで、最新傾向の把握ができていませんが、古いテキストと過去問でも似たような問題を確実に正解できれば合格点は取れるものと思います。それにしても会場の人数が多いとは思っていたけど、1万人以上が受験する試験だったのですね。今後もメンタルヘルスについては多くの方が意識して活動していく必要がある分野と思いますし、この試験のおかげで、興味のある資格がいろいろ発見できました。

キャリアコンサルタントなんて面白そうなのだけど、受験料が高いなぁ。衛生管理士は実務経験が必要だし気軽に受験できるものは意外に少ないようですが、機会があれば受験してみたいと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今後の試験スケジュールを立てていますが、今一番受けたい試験がITストラテジストです。会社の研修でコンサルティング関連を受講しているのですが、その内容とも近いし、問題の内容を見た感じ今後IT関連の提案をしていく上で必要なスキルであることと、個人的にもとても興味がある内容だったので、一度受けてみたいなと思いました。

合格率が15%程度と非常に難関な資格ですし、次が4月であることを考えるとそれまでは別の試験を入れずにITストラテジストに注力しようかなと思います。ITストラテジストを受けるならば、論文の勉強も入るから、それと合わせて10月のプロジェクトマネージャーも受けると来年の試験スケジュールは概ね決まってきそうな気がします。天文宇宙検定と世界遺産検定は受けたいから、その合間でどう盛り込むかだな。

ITストラテジストは中古で2022年度教本を買って、基本は過去問中心で進めようと思います。論文の評価については、どうしても主観が入ってしまうから、いろいろな意見を見るという意味では論文向けに別途1冊購入した方がいいかな。午後Ⅰは少し演習してみたが、ITの知識というよりは、国語の読解的要素が強いので、金融・製造・リテール関連の業務知識を増やしつつ、現文的な解答ロジックに従って過去問の練習を積んでいきたいと思います。まずは論文を1本年内に書いてみて、試験の全体像を体験してから解法を学んでいきたいと思います。午前Ⅱについては2月くらいから固めて行こうかな。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は午後からつくばへ戻ります。起きるのが10時前と遅かったのでアッという間に昼になってしまった。明日から生活リズムを戻せるだろうか!?



足利では今auPayを使うと20%戻ってくる店があるらしいので、お昼はauPayで払うかと母は意気込んでいたが、店が混んでいたので結局くるまやラーメンで食べることに。個人的にはあまりに色々なキャッシュレスアプリを入れるのもどうかと思うけど。キャンペーン好きの親は、隣町まで買い物に行きますからね。もはや節約という考えよりキャンペーンに乗りたいだけなのかもしれません。



久しぶりに特急で帰りました。北千住まで1時間。北千住から40分。本を読んで帰るにはちょうどいいです。先日購入したITストラテジスト教本、年内には一読したいと思います。



帰ったら、10月に収穫したさつまいもを使って大学芋作り。かいつかの大学芋がゴマたっぷりでとてもおいしかったので、それを再現すべく、さつまいもをキューブ型にカットして、カリカリに揚げて、タレをかけてゴマをまぶす。手でゴマをつけると持っている部分にうまくゴマがかからないので、袋にゴマを大量に入れてシャカシャカ振ると満遍なくゴマがくっついて、見た目もきれいになります。

これを冷凍させて、食べる時に半解凍にして食べる。後日食べたら、ゴマの風味が最高。大学芋って本来ゴマをもっとかけてもいいものかもしれません。さつまいもは大量にあるから、この大学芋中心に消費していこうと思います。12/4

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ 次ページ »