今後の試験スケジュールを立てていますが、今一番受けたい試験がITストラテジストです。会社の研修でコンサルティング関連を受講しているのですが、その内容とも近いし、問題の内容を見た感じ今後IT関連の提案をしていく上で必要なスキルであることと、個人的にもとても興味がある内容だったので、一度受けてみたいなと思いました。
合格率が15%程度と非常に難関な資格ですし、次が4月であることを考えるとそれまでは別の試験を入れずにITストラテジストに注力しようかなと思います。ITストラテジストを受けるならば、論文の勉強も入るから、それと合わせて10月のプロジェクトマネージャーも受けると来年の試験スケジュールは概ね決まってきそうな気がします。天文宇宙検定と世界遺産検定は受けたいから、その合間でどう盛り込むかだな。
ITストラテジストは中古で2022年度教本を買って、基本は過去問中心で進めようと思います。論文の評価については、どうしても主観が入ってしまうから、いろいろな意見を見るという意味では論文向けに別途1冊購入した方がいいかな。午後Ⅰは少し演習してみたが、ITの知識というよりは、国語の読解的要素が強いので、金融・製造・リテール関連の業務知識を増やしつつ、現文的な解答ロジックに従って過去問の練習を積んでいきたいと思います。まずは論文を1本年内に書いてみて、試験の全体像を体験してから解法を学んでいきたいと思います。午前Ⅱについては2月くらいから固めて行こうかな。
| Trackback ( )
|