尾鷲の海洋深層水を使ってつくられた米焼酎「深海(ふかみ)」を飲んでいる。
この地域に造り酒屋は無いので、製造は伊賀の黒松翁の醸造元森本仙右衛門商店。
味はしょっぱい。まさか海水のまま作ってはいまいが、少し塩気がする。
塩気に塩気を合わせたら、と娘にもらったゴルゴンゾーラでやってみたら、塩気が倍増され塩辛いのが強調された。失敗。この焼酎、300ml入りで700円。
今夜は飲み会で、先日東京からこの地に転勤されたお方も、仕事かなにかわからないが、尾鷲の現地まで行かれ、海洋深層水を使った製品をいろいろ沢山見てきたそうで、熊野の花火や古道などおおいにかの地の話題で盛り上がった。
この地域に造り酒屋は無いので、製造は伊賀の黒松翁の醸造元森本仙右衛門商店。
味はしょっぱい。まさか海水のまま作ってはいまいが、少し塩気がする。
塩気に塩気を合わせたら、と娘にもらったゴルゴンゾーラでやってみたら、塩気が倍増され塩辛いのが強調された。失敗。この焼酎、300ml入りで700円。
今夜は飲み会で、先日東京からこの地に転勤されたお方も、仕事かなにかわからないが、尾鷲の現地まで行かれ、海洋深層水を使った製品をいろいろ沢山見てきたそうで、熊野の花火や古道などおおいにかの地の話題で盛り上がった。