今週は仕事で精神的に疲れている。それが体調不良の原因か、と思う。単に肉体的なものよりこういうものの方が疲れる、というか体調が停滞する。まぁ乗り始めれば調子も戻るか、とも期待で、9時前にジャアン号で家を出た。
今日は安楽越えて、鮎河の桜見物。
安楽キャンプ場手前で、同じジャイアントの方を抜く。近江八幡まで行くという健脚な方。しかし、今日の体調で抜くのはまずかった。後ろから追われているようで、つい脚を使う。今日はゆっくり昇るはずが普段と変わらなかった。
ショックなことに鮎河の桜は見事に散っていた。3年前は4/22で散り始め、見事な風景だったので読み違えた。先週から今週の馬鹿陽気でおしまいであった。
仕方ないので次目的地、鎌掛へ。休みが無かったのでかもしか荘で小休止。平子峠を登ろうと出だした時、先ほどのジャイアントとすれ違う。
峠を過ぎて、音羽の集落から左折し鎌掛へたどる。ところが集落内の道となり、お爺さんに道を確認して、ゴルフ場への道と合流。新緑と野鳥の声で快適な鎌掛峠の道を走る。下り道で「シャクナゲ」の看板が。
予定には無かったが、桜に見限られたので、シャクナゲ見物でも、と林道を奥へ1.5km程度。シャクナゲの群落が登山道にそってあるらしい。天然記念物との石柱が。この靴では行けないので、もう少し見頃のころに車で来ることにしようと、断念。林道入口のシャクナゲが咲いていたので写真に収める。
本来の目当ては「鎌掛の屏風岩」だったが、これは近くへは自転車でいけない山道。ここも車で来ることにしようと諦める。
県道41号で頓宮へでて、蕎麦屋「玄鹿(げんろく)」で盛りそば(吟醸)800円。なかなか旨い。ここから鹿深の道へ出て、柘植、加太、関といつもの帰宅コース。
走行116km。坂が少しあったためか、平均心拍144でカロリー2179kcal消費。
今日は安楽越えて、鮎河の桜見物。
安楽キャンプ場手前で、同じジャイアントの方を抜く。近江八幡まで行くという健脚な方。しかし、今日の体調で抜くのはまずかった。後ろから追われているようで、つい脚を使う。今日はゆっくり昇るはずが普段と変わらなかった。
ショックなことに鮎河の桜は見事に散っていた。3年前は4/22で散り始め、見事な風景だったので読み違えた。先週から今週の馬鹿陽気でおしまいであった。
仕方ないので次目的地、鎌掛へ。休みが無かったのでかもしか荘で小休止。平子峠を登ろうと出だした時、先ほどのジャイアントとすれ違う。
峠を過ぎて、音羽の集落から左折し鎌掛へたどる。ところが集落内の道となり、お爺さんに道を確認して、ゴルフ場への道と合流。新緑と野鳥の声で快適な鎌掛峠の道を走る。下り道で「シャクナゲ」の看板が。
予定には無かったが、桜に見限られたので、シャクナゲ見物でも、と林道を奥へ1.5km程度。シャクナゲの群落が登山道にそってあるらしい。天然記念物との石柱が。この靴では行けないので、もう少し見頃のころに車で来ることにしようと、断念。林道入口のシャクナゲが咲いていたので写真に収める。
本来の目当ては「鎌掛の屏風岩」だったが、これは近くへは自転車でいけない山道。ここも車で来ることにしようと諦める。
県道41号で頓宮へでて、蕎麦屋「玄鹿(げんろく)」で盛りそば(吟醸)800円。なかなか旨い。ここから鹿深の道へ出て、柘植、加太、関といつもの帰宅コース。
走行116km。坂が少しあったためか、平均心拍144でカロリー2179kcal消費。