「飛び入学」人気なし、10年で72人だけ…拡大見送り(読売新聞) - goo ニュース
優秀な高校2年生に大学の入学資格を認める「飛び入学制度」による入学者数が伸び悩んでいる。
今春の入学者は10人で、制度開始から10年たった現在までの累計でも72人。当初は「大学改革の起爆剤」と期待されたが、制度を導入した大学も6校にとどまる。高校2年生に限定している対象を拡大するかどうか検討していた文部科学省は、こうした状況を受け、拡大を見送る方針を決めた。
「楽しい高校生活を切り上げてまで、あえて大学入学を急ぐ必要はないと思うのかも……」
今春、飛び入学での入学者がゼロだった昭和女子大(東京都世田谷区)。2005年度に飛び入学を導入して以降、志願者はいない。「門戸を開けておけば、いつか入ってきてくれると思うのですが」と担当者は話す。
そう言われてみると、こんな制度あったのだね。
「楽しい高校生活を切り上げてまで、あえて大学入学を急ぐ必要はないと思うのかも……」などと、わけのわからない原因分析がされているが、別に「飛び入学」の人気が無いのではなく、「飛び入学」を導入している大学に特段魅力が無いからなのでは。
普通に高校3年で受験すれば、日本中のどこの大学でも受けられるのに、「飛び入学」だと6校しか選択肢がないんじゃ、モチベーションも沸かないでしょ、普通。
わざわざ他の選択肢捨てて、たかだか1年早めるために昭和女子大に入りたいと思う人間がどれだけいるものか?
(いや、別に昭和女子大が悪いというわけじゃないけど)
導入を大学ごとに決められるようにした制度設計を改めない限り、普及はしないだろね。
優秀な高校2年生に大学の入学資格を認める「飛び入学制度」による入学者数が伸び悩んでいる。
今春の入学者は10人で、制度開始から10年たった現在までの累計でも72人。当初は「大学改革の起爆剤」と期待されたが、制度を導入した大学も6校にとどまる。高校2年生に限定している対象を拡大するかどうか検討していた文部科学省は、こうした状況を受け、拡大を見送る方針を決めた。
「楽しい高校生活を切り上げてまで、あえて大学入学を急ぐ必要はないと思うのかも……」
今春、飛び入学での入学者がゼロだった昭和女子大(東京都世田谷区)。2005年度に飛び入学を導入して以降、志願者はいない。「門戸を開けておけば、いつか入ってきてくれると思うのですが」と担当者は話す。
そう言われてみると、こんな制度あったのだね。
「楽しい高校生活を切り上げてまで、あえて大学入学を急ぐ必要はないと思うのかも……」などと、わけのわからない原因分析がされているが、別に「飛び入学」の人気が無いのではなく、「飛び入学」を導入している大学に特段魅力が無いからなのでは。
普通に高校3年で受験すれば、日本中のどこの大学でも受けられるのに、「飛び入学」だと6校しか選択肢がないんじゃ、モチベーションも沸かないでしょ、普通。
わざわざ他の選択肢捨てて、たかだか1年早めるために昭和女子大に入りたいと思う人間がどれだけいるものか?
(いや、別に昭和女子大が悪いというわけじゃないけど)
導入を大学ごとに決められるようにした制度設計を改めない限り、普及はしないだろね。