明日仙台で東北緩和医療研究会の発表があります。
チョー緊張します。
今まで、看護研究はいろいろ手がけてきたけど
いつも原稿書いて、いざ発表の段になると
臨時看護師だったから、新人や他の人に譲ってあげてと言われ
なんとなく大人げないと思われても嫌だから、「良いですよ」なんて言ってきたけど
本当は、悔しかった。
ポスターセッションでの発表はあるけど
その時も、自分の名前ではなく、主任の名前で私が発表。
自分の名前で発表できるなんて、すごーく感慨深いものがあります。
緩和ケア病棟をやりたくて、52歳で病院を変え
この1年半、いろんなことがありましたけれど
いよいよ、今までやってきたことを発表できる場をいただけて
本当に感謝しています!!
その思いが強すぎるからか、今日はいつもより喘息発作が何回も起きて
明日の本番がものすごーく不安ですが
万全の態勢で臨みたいと思います。
そして、その次の日は
胆江合唱祭。
連日の緊張に、私自身持つか心配ですが
コーラスも、練習の成果を発揮しなければならないので
頑張らなくては!!
とにかく、まずは明日。
結果は、また報告しまーす。
チョー緊張します。
今まで、看護研究はいろいろ手がけてきたけど
いつも原稿書いて、いざ発表の段になると
臨時看護師だったから、新人や他の人に譲ってあげてと言われ
なんとなく大人げないと思われても嫌だから、「良いですよ」なんて言ってきたけど
本当は、悔しかった。
ポスターセッションでの発表はあるけど
その時も、自分の名前ではなく、主任の名前で私が発表。
自分の名前で発表できるなんて、すごーく感慨深いものがあります。
緩和ケア病棟をやりたくて、52歳で病院を変え
この1年半、いろんなことがありましたけれど
いよいよ、今までやってきたことを発表できる場をいただけて
本当に感謝しています!!
その思いが強すぎるからか、今日はいつもより喘息発作が何回も起きて
明日の本番がものすごーく不安ですが
万全の態勢で臨みたいと思います。
そして、その次の日は
胆江合唱祭。
連日の緊張に、私自身持つか心配ですが
コーラスも、練習の成果を発揮しなければならないので
頑張らなくては!!
とにかく、まずは明日。
結果は、また報告しまーす。