雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

繋がれば力になる、『まだまだ夢』をみんなで

2009-10-27 04:29:38 | NPO The Good Times
昨日は、古代の窯跡研究会と三木のちびっこたちの連携の話だった。。
何事も繋がっていけば、力になるし物事は実現すると信じている。

世の中には、評論家と言われる方も居られるが、
私自身は、『とにかく出来てなんぼ』という生き方を貫いてきた。

夢をみて、それが『実現するように動けば』それは『実現する』ものである。
今まで、夢見て実現しなかったのは、唯一『関東の松井田町のサーキット』ぐらいのものである。
逆に言えば、実現できるような小さな夢ばかりだったのかも知れない。


今もなお、NPOを創ったりして、そんな夢みたいなのを追っかけてるのだが、
これは会社の組織と違って、それに共感する人たちが自然に集まって来るので、結構楽しいのである。

今は、『古代の窯で焼くちびっこたちの陶器作り』のほかにも、

潮流、海流発電』というそれこそ壮大な夢のお手伝いもしている。
これが実現したりすると、三木からそれこそ世界への発信になる。
このプロジェクトに関わってくれている人たちも急速に繋がりだしている。NIRO とも繋がったし
先日まで、カワサキにいたタッチャンも本気で手伝ってくれているし、NPOのその他のメンバーも本気なのである。
高橋昭一さんなど衆議院議員さんもいるし、
長田の鉄人28号を作った北海製作所もこのプロジェクトを手伝ってくれている。




昨日は、NPOのホームページのブログに、
三宅島のモーターサイクルフェスチバル』に関連して記述した。
3年前、これは是非やるべしと賛成意見を述べている。
その頃もそうだったが、日本に『新しいバイクの文化』を創るべきだとずっと思っているからである。

不思議なもので、『バイクの森おがの』も『小林ゆき』さんも、ちょっ手を伸ばせば、今繋がる位置にいる。ひょっとしたら本当に繋がるかも知れない。
このNPOのよさは、『異種、異質、異地域』どことでも、誰とでも繋がることである。

明日は、神戸フルーツフラワーパークの課長さん、『ぼっけもん修さん』のところに、NPOとの契約の話で伺うことになっている。
先日、KAZEとは繋がったのだが、NPOとはまた別の角度でいろいろやりたいと思っている。

繋がっていって、それが力になって、物事を実現させるためには、ベースに『仕組みシステム』がなければならない。
NPO The Good Times はまさしく『仕組みシステム』そのものなのである。
だから、権限や金などなくても動くのは、
そこに集まっている『人の力』『人の知恵』なのである。

先日、ちょっとご紹介した、二輪の国内の5つ目のメーカーさん『Ko-zaru』のハンドルネーム『まだゆめ』さんが、今出張中の中国から、『まだまだゆめ』に改名しようかなどと、メールを頂いたりしている。


そんな面白い人たちと繋がっていけば、『まだまだ夢』は見れるのかも知れない。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ最後までお読み頂いて有難うございました。
お手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする