80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

近鉄生駒線を鯉のぼりと撮影~竜田川付近にて_22/05/03

2022-05-06 20:53:59 | 鉄道(近畿日本鉄道)
王寺でJR大和路線を鯉のぼりと撮影したあと、近鉄生駒線の乗車しました
そして竜田川駅まで向かいました


1021系、王寺行き
竜田川~平群間の竜田川河川敷には、またこれも見事な鯉のぼりた立ち並んでします
今回はこれらとのコラボも撮りました、これだけ沢山の鯉のぼりがあると壮観ですね
惜しむべくはこの区間を走る、近鉄生駒線が基本同系列のワンマン車4連しか来ない事ですかね…
そのため鉄道写真としては、積極的な被写体になりずらいのかもしれませんね…
まあ人次第、撮り方次第かもしれませんが


竜田川でもいくつか撮った後、また別の鯉のぼりを求めて移動しました


近鉄のスナックカー重連を撮影~小俣付近にて_21/07/23

2021-07-26 17:17:44 | 鉄道(近畿日本鉄道)
鳥羽城でスナックカーを撮影後、そのスナックカーは賢島から名古屋へと向かうので、
ちょっと先回りをすることにしました
とは言え30分ほどしか先行できないので、そうなると直前入りでも撮れそうな場所と言う事で、
久しぶりに宮川で撮る事にしました、ここだとキャパも広いので直前入りでも行けますからね


12200系NS39+NS51編成、特急名古屋行き
現地に着いてみると予想通り沢山の人がいましたが、まあ場所に拘らなければどうにでもなるので、
今回は河川敷を降りて、水面近くから撮る事にしました
さすがに川の流れもあるので水鏡は期待できませんが、最後にいい条件でスナックカー重連を撮る事が出来ました

またスナックカーの運転は近鉄関係者も意識しているようで、現地に着いた当初は鉄橋上で数名、
保線工事をしている人が数名いました、「これは仕方ないな…」と思いましたが、スナックカーの時刻になると、
保線作業員の方々が鉄橋上から退避していきました、単純に作業が終わったのかな?と思ったものの、
スナックカーが通過後、再び鉄橋に戻って作業を再開したので、スナックカーのためにわざわざ作業中断して、
鉄道ファンの邪魔にならないよう、気を使ってくれたようでした…こればっかりは感謝でした
ほんと近鉄にも想いのある列車なんですね


1440系VW38編成、三重交通ラッピング
重連スナックカー撮影後も、せっかくなので残って撮影を続けました
まあ即撤退したら、ただでさえ短く少ない小俣駅からの列車が大混雑しそうですし
するとちょうどその列車が三重交通ラッピングのでした、以前から鳥羽に来た時に見かけることはあっても、
撮る事は出来ず、この日も鳥羽以北での運用のようで鳥羽城では撮れませんでした
ただ居残り撮影をした結果、ようやく撮る事が出来ました


この後もしばらく撮影を続けたのち、帰宅しました
この連休でスナックカー重連は終わりになるのかな…来月にはスナックカー自体のラストランがあるとかなので、
もう重連は撮る機会がないでしょうね…スナックカーは機会があれば行くかもですが、
もうこれで撮り納めの可能性が高そうですね

近鉄スナックカーを撮影~鳥羽付近にて_21/07/23

2021-07-25 21:25:34 | 鉄道(近畿日本鉄道)
この連休、近鉄では引退間近のスナックカーの運転がありました
今回の目玉は最後と言われる、4+4連の8両重連運転です

この連休で23日だけ休みだったので、この日一日スナックカーを撮る事にしました
この日は名古屋から賢島まで、4両づつ2本が賢島行きで運転後、賢島で連結して8両で名古屋まで戻る運用
それならと海バックで撮れる鳥羽城跡の俯瞰で撮りたいなと思ったので、早朝から鳥羽まで行って撮影しました


12200系NS51編成、特急賢島行き
まずは1本目スナックカーを鳥羽城跡から海バックで撮影です
やっぱしこの旧来の近鉄特急カラーは遠方からの撮影でも映えますね


12200系NS39編成、特急賢島行き
続いてスナックカー2本目、当初は別の場所で撮る事も考えましたが、光線具合や混雑具合を考えて、
結局同じ場所から撮りました、ただちょっと引いたアングルで撮りました
ただ変わり映えしなかったかな…混んでても別の場所で撮っておいた方が良かったかな?


12200系NS51+NS39編成、回送(鳥羽まで送り込み)
続いて賢島まで行った2編成が連結して、一旦鳥羽まで戻ってくるようなのでそれを撮る事に…
ただ長めの8両編成を撮るとなると、光線具合や移動時間等々考えて、結局は同じ場所からの後撃ちで撮る事にしました


12200系NS51+NS39編成、回送(賢島まで送り込み)
そしてこの場所での本命、再度鳥羽から賢島への送り込みです
当初は場所を移動して、鳥羽城跡俯瞰の西側から撮ろうと検討してましたが、
前日の運転からしまかぜ回送が被りそうだと…まあちょうど単線区間から複線に代わるところでもあるので、
恐らくこの日も被るだろうと…なのでそれを考慮するとずっと同じアングルで撮るかになりますが、
さすがに飽きてくるので、ちょっと移動して縦アングルで撮る事としました
まあ予想通りしまかぜが裏被りしましたが、想定内ですのでこれでいいかなと


この日は午前一杯、鳥羽城跡で撮り続けましたが、まだこれで終わりではありません
この後、賢島から名古屋までの運転がありますが、時間的に先回りできる感じだったので、
先回りすることにしました、それにしても暑かったです…

吉野連絡の近鉄スナックカーを撮影~大和西大寺駅にて_21/01/25

2021-01-29 20:57:38 | 鉄道(近畿日本鉄道)
先日、平城宮跡で奈良発京都行きのスナックカーを撮影して、大和西大寺駅に戻りました

そのまま帰る予定でしたが、少し待てば京都からの折り返しで橿原神宮行きで再びやってくるので、
ついでなので大和西大寺の駅で撮る事にしました



12200系NS39編成、特急橿原神宮行き、吉野連絡副票付き 
今回は駅への入線をドアップで撮りました、こういった副票を付けるのもスナックカーで最後ですね
当日ここに来たときは霧が濃くて散々でしたが、帰る頃にはいい天気になってました
今回はここから追っかけることはせず、これで帰る事にしました
まあコロナ下ですし、平城宮跡で撮れただけで今日の目的は達成しましたし


5800系DH02編成デボ1形風ラッピング、DH03編成海遊館トレインラッピング
大和西大寺駅で運よくラッピング車が並びました、狙ってたわけではなくほんと運よくでした
海遊館ラッピングは運転開始してるのは知っていて、撮りたいなと思っていたものの、
コロナもあって若干消極的な行動になってました、最初は海遊館ラッピングが入線してきて、
これはラッキーと思っていたら、対向にもラッピングがやって来て、「え?」ってホント驚きました


この日は大和西大寺駅でいくつか撮ったのち帰宅しました

近鉄スナックカーを撮影~大和西大寺付近にて_21/01/25

2021-01-28 17:57:52 | 鉄道(近畿日本鉄道)
先日、休みの日に奈良方面に行ってました

来月の特急ひのとり運転拡大で、12200系スナックカーの定期運用が終了するようなので、
それまでには撮っておきたいなと思ってました、それで撮った事のない場所で撮りたいなと
現状はスナックカーも限定運用になってるので、近畿でだと奈良線~京都橿原線の運用のようで、
それならと奈良の平城宮跡で撮ってみようと朝から現地へと向かいました

この日の天気予報は晴れで雲も少ない予報だったので、いい絵が撮れるかなと思いましたが、
前日まで続いた雨の影響で、現地は朝から深い霧が出ていて、とても朱雀門や大局殿が見える状況ではありませんでした
幸いにも時間と共に霧も晴れてきたので、スナックカーが来るのが先か太陽が顔を出すのが先かの勝負になりました


12200系NS39編成、特急京都行き
ほんとスナックカーがやってくる時間になって、ようやく太陽が顔を出してくれて、
弱げながら日差しのある中でやってきました
いっそのこと霧が残って、モヤってる状況の方が良いかもと思ったりしましたが、
なんとも中途半端なタイミングでしたね…まあそれでも朱雀門とコラボで撮れて満足です


ついでに第一次大極殿をバックにも撮りました
この前にも奈良への送り込みを同様に大極殿バックで撮りましたが、その時は日差しのない中での撮影だったので、
奈良からの運転で撮れたので、まあよかったかなと


30000系ビスタカー、特急京都行き
せっかくなのでその後に来るビスタカーも撮っておきました
ほんと30分後でこれだけ晴れてきたのでもう少しでしたね…


最近は晴れ予報だけじゃなく、雲の流れとかも確認して撮影に出たりしてますが、
流石に霧までは確認できてませんでしたね…
またチャンスがあればスナックカーは撮りに行きたいですが、上手くタイミングが合うでしょうかね