80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

青春18切符で関東への旅~2日目、東北新幹線撮影小山駅にて

2013-03-21 23:14:03 | 鉄道(新幹線)
2日目です、まず旅行の目的に一つJR東日本の東北+秋田+山形新幹線を撮影です
昨年、上越+長野新幹線は撮ったので今回はパスしました
撮影場所は、宿をとった小山駅です
この日は、風が強くなおかつ黄砂かPM2.5か妙な物が舞ってたので視界があまりいいとはいえないです

まず最新型です


JR東日本、E6系+E5系、『スーパーこまち3号』+『はやぶさ3号』
はじめて見ました、やっぱ新型はかっこいいですね


E6系+E5系、『やまびこ204号』
東京への送り込みでしょう、小山駅に停車したのでじっくり撮りました


そしてもう一つの新型です


E5系、『やまびこ55号』


E5系、『はやぶさ2号』

やっぱこいつもかっこいいでね、昨年3月頃にも一度撮りましたが、やっぱいいです
なんか1年たつと運行本数も結構増えてる感じです、昨年は数本でしたが今回はバンバン来ます


E5系、『はやぶさ4号』と『なすの268号』
E5系がE5系を追い越すのも珍しくないようです


次にE3系です、まず0番台こと秋田仕様です


E3系0番台R3編成、『やまびこ53号』、これは秋田新幹線ではなく単なるE2系の増結車両扱いです


E3系0番台R22編成、『こまち31号』+『はやて31号』、こっちは本来の運用秋田行きです


次はE3系、山形仕様です


E3系2000番台、『つばさ121号』、珍しいE3系のみでの運用です


E3系1000番台、『つばさ131号』+『やまびこ131号』、ほとんどはE2系併結のやまびこ+つばさ運用です


あとは標準型のE2系です


E2系0番台J編成、『やまびこ201号』


E2系0番台J編成、『やまびこ126号』


E2系1000番台J編成、『やまびこ125号』


E2系1000番台J編成、『やまびこ134号』


とりあえず、結構撮れました
ある程度めぼしいのは撮れましたが、E3系の試作車が撮れなかったのは残念です
まあ1編成しかないから1日ねばっても来るかどうかですし、運がなかったとして諦めるしかないか


この後、撮影を終えて移動開始です
まずふたたび湘南新宿ラインで、小山駅→戸塚駅に
そして普通で熱海駅まで(普通でも15両編成がきましたが…)
熱海駅からは再びJR東海エリアです、いきなり車両がスケールダウンしました…
3両編成、トイレなし、ロングシート車両です…通称、静岡ロングシート王国の始まりです
その電車に乗って掛川駅まで2時間ほどゆられました
そして掛川駅で2泊目です

青春18切符で関東への旅~1日目

2013-03-21 22:28:55 | 鉄道(JR東日本_関東付近)
先日、17日~20日の3泊4日で青春18切符を使って旅行に行ってきました
今回は関東方面に行ってきました、目的は2つ
1つはダイヤ改正後に運行を開始したJR東日本の新型新幹線を撮影に、もうひとつはある意味鉄道好きの聖地「大井川鉄道」に乗りにです

まず1日目は移動に費やすことにしました
往路と復路を同じにするのもなんだったので、往路は名古屋~東京間で中央本線を使うことにしました、それで復路は東海道線に…

そして出発です、最初は始発で行こうかと考えましたが、始発の普通で行くと名古屋くらいまで各駅停車で時間がかかり過ぎるので、
少々始発から遅らせました、それでも大阪駅7:15発ですが…
まず大阪駅7:15発のよくお世話になってる新快速で米原駅まで
そしてJR東海エリアに入り大垣駅→名古屋駅と乗り継ぎ、中央本線に入り中津川駅→塩尻駅と…

ここからはJR東日本エリアです


JR東日本115系、塩尻駅にて

まず山陽方面ではよく見るこいつに乗って、塩尻駅→小淵沢駅に
小淵沢駅からは休日に運行してる『ホリデー快速ビューやまなし号』に乗りました


JR東日本215系、『ホリデー快速ビューやまなし号』、小淵沢駅にて
全車両2階建の車両です

そしてこれの乗って新宿駅まで、やっと東京に来ました
何となく新宿駅で改札から出てみてぶらついてみましたが、なんか規模が違いました
大阪駅の倍はありそうな規模の駅です、外も人が多いですやっぱ東京は違います
その後、名前だけは聞いたことがある『湘南新宿ライン』に乗って小山駅に向かいました…がここでも規模が違いました
やってきたのは15両編成です、在来線で15両ですか…
関西だと地下鉄御堂筋線で10両、京阪神の新快速で12両あたりが長編成になるのですが


JR東日本E231系、近郊タイプ、戸塚駅にて(この写真は翌日撮りました)
『湘南新宿ライン』でを走る15両編成でさらに間に2両ダブルデッカーを挟んでいます、関東以外から見ると化け物です

そして小山駅に着き1日目の宿に到着です、時間は10時頃になってました
明日に備えてすぐさま休息しました


あと道中で撮影したJR東日本の車両です

JR東日本E127系100番台、塩尻駅にて


JR東日本E257系0番台、特急『あずさ』、小淵沢駅にて


JR東日本415系1500番台、小山駅にて


JR東日本E217系、戸塚駅にて


JR東日本E233系3000番台、戸塚駅にて


まずここまでです